akiroom

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科卒。11歳の頃からソフトウェア作家として活動し、…

akiroom

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科卒。11歳の頃からソフトウェア作家として活動し、2005年経済産業大臣賞を受賞。2008年未踏ソフトウェア創造事業採択。現在、株式会社Helpfeel CTOとしてプロダクト開発とエンジニア組織マネジメントを管掌。

マガジン

  • CTO動静

    株式会社Helpfeel CTOが何やってるか載せるマガジンです。

最近の記事

人生で初めて入院した

先に投稿した「Google Cloud Next '24に(一瞬だけ)現地参加しました」という記事にある通り、直近のアメリカ出張では体調不良によりほとんどの日程に参加できませんでした。 帰国後も体調不良が続いており、大きな病院に行った結果、即日の検査入院となりました。 人生で初めて入院しました。 風邪のような症状から始まり、激痛によりほぼ歩けなくなり、両手も上手く動かせなくなりました。歩けず、手が使いにくくなると、ここまで生活が不自由になるのかと驚きました。 医師によ

    • Google Cloud Next '24に(一瞬だけ)現地参加しました

      2024年4月9日〜11日に米国ラスベガスで開催されたGoogle Cloud Next '24に参加しました。私がCTOを務める株式会社HelpfeelではGyazoを中心にScrapboxやHelpfeelでもGoogle Cloud Platformを活用しており、Googleの中の人からお誘いいただいて参加することができました。 主催側から案内されるベストレートのホテルのうち最安値がルクソールというエジプト風のホテルでしたが、死を連想させるエジプト風の意匠が極端に苦

      • 情報処理学会第86回全国大会に参加しました

        2024年3月15日(金)~17日(日)に神奈川大学横浜キャンパスで開催された情報処理学会第86回全国大会に参加しました。株式会社Helpfeelではゴールドスポンサーとして、インダストリアルセッションとブース出展を行いました。 恥ずかしながら、情報処理学会の全国大会に参加するのは初めてでしたが、35セッションが同時に開催されるという大規模なもので興味深い発表も沢山あり大変勉強になりました。 また、サイボウズのとみおさんと久しぶりにお会いしてLTooLという新雪(未踏事業

        • 未踏会議2024に参加しました

          2024年3月10日(日)にベルサール秋葉原で開催された未踏会議2024に参加しました。 株式会社Helpfeelではシルバースポンサーとしてブース出展しており、ブースを軸にたくさんの方とお話しできて楽しかったです。 当日の様子はYouTubeでも配信されていたそうです。安川さんがスポンサー紹介で盛り上がる我々のナイスなスクリーンショットを載せてくれました。 2008年に未踏ユースで私のプロジェクトを採択していただいた、現・未踏統括PMの竹内郁雄先生ともご挨拶できました

        人生で初めて入院した

        マガジン

        • CTO動静
          13本

        記事

          YAPC::Hiroshima 2024に参加してランチセッションでは今出川FMの公開収録をしました

          2024年2月10日(土)に広島県で開催されたYAPC::Hiroshima 2024に参加しました。"Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス"の公式サイトの説明通り、登壇を聞いても、登壇しても、交流しても、全てにおいて楽しいイベントでした。昨年の来場者の2倍近くの方が参加されたと聞いて、凄いイベントに参加できて嬉しいという気持ちになりました。 特にキーノートは「とほほのWWW入門」の管理人の杜甫々さんが登壇されていて、惑星チャンネルの時代から拝読して

          YAPC::Hiroshima 2024に参加してランチセッションでは今出川FMの公開収録をしました

          プロダクトマネージャーカンファレンス2023にて「開発組織の体制づくり、いつやるか問題」というタイトルで登壇しました

          2023年11月29日(水)に浅草橋ヒューリックホールで開催されたプロダクトマネージャーカンファレンス2023(以下pmconf 2023)にて、「開発組織の体制づくり、いつやるか問題」というタイトルで登壇しました。 私自身が開発組織の体制づくりを担当してきて初めてジャストタイミングが見えてきたところだったので、今悩んでいる方の一助になれればという気持ちで資料を作りました。 以下は登壇資料と当日の録画です。 リンクやアニメーションが機能するGoogleスライド版もあわせ

          プロダクトマネージャーカンファレンス2023にて「開発組織の体制づくり、いつやるか問題」というタイトルで登壇しました

          Agile Tech Talk Vol.2「新しいサービスや機能を開発するときの意思決定」にて登壇&パネルディスカッションしました

          2023/11/15(水)に開催されたAgile Tech Talk Vol.2「新しいサービスや機能を開発するときの意思決定」にて、登壇しました。クリエイティブサーベイ株式会社 CTO 鈴木さん、Sansan株式会社 Eight Engineering Unit部長 大熊さん、株式会社Helpfeel CTO 秋山の3名による登壇とパネルディスカッションです。 今回のテーマは「新しいサービスや機能を開発するときの意思決定」ということで、登壇ではHelpfeelにおいて新し

          Agile Tech Talk Vol.2「新しいサービスや機能を開発するときの意思決定」にて登壇&パネルディスカッションしました

          RubyWorld Conference 2023のコーヒーブレイクで録画登壇しました

          本日島根県で開催されているRubyWorld Conference 2023に当社HelpfeelはPlatinumスポンサーとしてスポンサーさせていただきました。 コーヒーブレイクの時間帯に、協賛企業のショートプレゼンテーションとして「HelpfeelのGyazoを⽀える技術とチーム」というタイトルで録画登壇させていただきました。 同僚から送ってもらったプレゼン中の様子は以下の通りです。 当社ブースにはRubyのパパことMatzさんにもお越しいただきました。一緒に写っ

          RubyWorld Conference 2023のコーヒーブレイクで録画登壇しました

          イベント「OpenAI『DevDay』から考える、これからのAIがどうなるか。」に登壇しました

          Open AI DevDayが日本時間の朝3時に開催されました。リアタイ参加した際の記事は「OpenAI Dev Dayをリアタイ視聴しました」としてアップロードしていますので合わせてご覧ください。 このイベントに合わせて当日19時より開催されたオンラインイベント「OpenAI『DevDay』から考える、これからのAIがどうなるか。」に登壇させていただきました。ELYZA西脇さん、miibo㓛刀さん、カラクリ中山さん、メディアリンク千葉さんとともに、Helpfeel秋山とし

          イベント「OpenAI『DevDay』から考える、これからのAIがどうなるか。」に登壇しました

          OpenAI Dev Dayをリアタイ視聴しました

          本記事のX(旧Twitter)のポスト(旧ツイート)に含まれる画像はすべて「OpenAI DevDay, Opening Keynote」を視聴した際のスクリーンショットです。 2023/11/7(火) 3:00から開催されたOpenAI社のDevDayをオンライン視聴しました。その際のポスト(旧ツイート)をまとめます。 総じて、ビッグニュースが多く盛り上がった会でした。事前のリーク通りではありますが、OpenAI社のAPIを通じて自社で実現できることの可能性が広がったと

          OpenAI Dev Dayをリアタイ視聴しました

          Helpfeel Community 2023 Autumnに出席し乾杯の音頭を取らせていただきました

          当社が2023年10月27(金)に開催したHelpfeel Community 2023 Autumnに出席しました。 お客様をご招待してのイベントで、懇親会では貴重なご意見を伺うことができ、大変勉強になりました。いただいたご意見を参考に、さらにプロダクト開発を推進できればと考えております。 懇親会では僭越ながら乾杯の音頭をとらせていただきました。途中、スピーカーから聞こえる自身の声が遅延して聞こえて話しづらくなってしまい、マイクなしでのご挨拶に切り替えさせていただきまし

          Helpfeel Community 2023 Autumnに出席し乾杯の音頭を取らせていただきました

          イベント「企業でのアクセシビリティ向上、「成果」をどう考える?」に参加しました

          サイボウズ、freee、Helpfeel、SmartHRの4社が登壇するイベント「企業でのアクセシビリティ向上、「成果」をどう考える?」に参加しました。 当社Helpfeelからは司会としてyado、パネルディスカッション登壇者としてpastakが参加していたので応援の気持ちで参加したところ、大変勉強になる会でした。 特に質疑応答では、個人的に興味があったアクセシビリティ対応をどのタイミングで始めたのかという点について各社興味深い回答をいただけたのでとても嬉しかったです。

          イベント「企業でのアクセシビリティ向上、「成果」をどう考える?」に参加しました

          HDIアカデミー2023にて登壇しました

          2023年10月25日(水)に新宿京王プラザホテルで開催されたHDIアカデミー2023にて、「生成AIの進化が実現する顧客体験DXの最前線」というタイトルで登壇しました。 生成AIおよびChatGPTの最近のニュースや課題、サポート業界の現状と見通しについて共有した後、当社における生成AIの取り組みの一部をご紹介しました。 前日まで資料に最新ニュースを取り込んでいたため、事前の配付資料と当日資料に差分があります。参加者の方に限りお問い合わせいただければ最新の資料をお送りい

          HDIアカデミー2023にて登壇しました

          CTO協会主催「Google Cloud の生成 AI 最新アップデートと実践」にて登壇しました

          2023年10月20日(金)に渋谷のGoogle Japanオフィスで開催されたCTO協会主催「Google Cloud の生成 AI 最新アップデートと実践」にて、『Gyazo における Imagen on Vertex AI の活用』というタイトルで登壇発表しました。 当社で開発・運営している海外売上8割を超えるGyazoというSaaSにおいて、アクセシビリティの強化を目的としたVertex AIの活用事例についてご紹介しました。 当日は50名近くの方にご参加いただき

          CTO協会主催「Google Cloud の生成 AI 最新アップデートと実践」にて登壇しました

          noteはじめました

          noteはじめました。 2023年3月2日の朝、ChatGPTのAPIが公開されて以来、世界がすっかり変わってしまったかのような気持ちになっています。どんどん新しいことを始めようと思い、遅ればせながらnoteを書いてみようと思います。 プロフィール: https://akiyama.akiroom.com/ 最近は、こんなトークセッションに登壇しました。 YAPC::Kyoto 2023 公開収録スペシャル: daiiz, teramotodaiki, akiroomで

          noteはじめました