見出し画像

93日後にサロマウルトラマラソンを完走するおじ

ヤニカスだわ酒クズだわ妻が出て行っちゃうわ生きづらいふりをするのが上手だわなおじさん(44)がサロマウルトラマラソン完走を目指すお話し。
*唯一の挑戦(5年前)は60kmでギブ

あらすじ

ちなみにトレーニングメニューはこちらを参考にしております。
*以下、聖典

フルマラソンの聖典がリディアードネキのアレならウルトラはコレ!という寸法らしい


のんべんだらりとしたり鬱々としたりジムでバーベルを持ち上げたりして暮らしていたら2023.6.30に開催されるサロマウルトラマラソンのトレーニングメニュー開始日が迫って参りましたので(目を背けていた)早速ではありますが1発かましてきました。

聖典によるとフルマラソンを完走し終えた翌週からトレーニングメニューが開始する体となっております。

ちょうどいい大会がない場合は1日ウォーキング...km/9:30くらいのペースで5時間歩き続けろと書いてありました、ありましたのですが諸事情によりこうなりました。

信号以外は歩き続けた。
休んでないよ。

職場から自宅側のラーメン屋まで歩いて行きました。

本当は30km歩くつもりだったのですがラーメン屋のラストオーダー時間との兼ね合いで...まさかの初手から禁断のトレーニングメニュー破り!
ペースも遅い!距離も足りない!時間も足りない!

大丈夫かコイツ?

ハンガーノック状態でハイカーボをブチ込めたのでOK余裕未来は俺らの手の中

栄養摂取もレース同様にちゃんとせえ!と聖典には記されていたのですが、これまた初手から禁断のメニュー破り、人体実験を敢行。

水だけでどこまで行けるか、どの時点でシャリバテ(ハンガーノック)を起こすのか実験したところピタリ2時間で足に来たもよう。

山での経験則と同様であった。

冬山だと1km毎に柿の種かパイン飴を一口、5km毎に苺だいふくラストエリクサーをぶち込んでいけばシャリバテは起こさないのですが、無補給で行くと大体2時間でバテます。

不思議だよね。

次のロング走からはきっちりガッツギアハイポーションを摂取して挑む所存であります。

以上。

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,085件

#新生活をたのしく

47,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?