ヒートテックは寝巻きに向かないらしい

こんにちは、じゅくしんです。

最近、夜も寒くなってきたので、いい加減半袖短パンで寝るのは厳しくなってきました。なので、無印で購入したパジャマを着て毎日寝ていたんですが、ふと思ったのが、

「あれ、ヒートテックを着て寝れば暖かいんじゃない?」

ということでした。

早速試したところ、全然快適ではなくて、断念。

調べてみると、同じようなことをしている人が多くいました。

私たちって、寝ている間にものすごーく寝汗をかくそうなんですが、その汗の水分を吸うことでヒートテックって発熱するそうなんですね。
なので、

寝ている間に寝汗をかく→ヒートテックで発熱→さらに寝汗をかく

という悪循環になってしまって、ものすごく寝苦しくなるそうです。

さらに、これは私も実感として、感じたことなのですが、

「とにかく体がかゆくなる」

という問題点がありました。

ヒートテックって化学繊維で作られていますので、着ていると肌が乾燥してしまうようなんですよねー。なので、ただでさえ乾燥する季節なので、わざわざ就寝前に保湿した肌に、乾燥しやすいヒートテックを着てはいけない…ということみたいです。

なので、無印の脇に縫い目のないTシャツを着ることにしました。オーガニックコットンなので、保温性はありませんが、痒くならないし、着やすいです。

意外と寝るときの服装って、睡眠の質に深く影響しますので、色々と考えてあげたいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?