見出し画像

【読書感想】News Diet を読みました!

こんにちは、じゅくしんです。
今日の読書感想は、

News Diet
ロルフドベリ著

です!

コロナウイルスによるパンデミックで沢山ニュースがありましたけど、
そもそもそれらのニュースを見る事は必要だったか?
そのニュースを観た時間はあなたにどれだけの価値をもたらしたか?
ニュースを観ていてその疑問がずっとありました。

しかし、そんなモヤモヤした気持ちを本書は解決してくれました。

ニュースはただの情報の垂れ流しであり、それを観たからといって深い思考をしたり、有意義な時間を得られることはない。

ニュースを断つことで、今までニュースを見ることに使っていた時間が自分のために使えるようになり、自分で考える力が身につく

というのが書かれていました。


ニュースを見ても賢くならない?


私達は毎日驚くほどニュースを得ているのに、それほど賢くなったりしないないのはなぜか?

それは、

日々のニュースは沢山の無駄な情報や広告が紛れていて中身が薄いこと。
ただ事実を簡潔に伝えるだけで中身を詳しく伝えていないこと。

などが理由だそうです。

例えば2時間ニュースサイトやワイドショーをみたとしても、知識として身につかないですよね。でも、不思議とニュースを沢山みると、自分が物知りになったと錯覚してしまう。

能力の輪の外にあることは知っても無意味?


本書では、自分が影響を及ぼせる範囲を「能力の輪」と説明しています。

ニュースで報じられることのほとんどが私たちの能力の輪の外にあり、私達は政治家でも芸能人でも科学者でもないので、ニュースを見たとしても自分の人生は変わりません。
能力の輪の内にある情報と外にある情報を選んで取得することが重要で、
世界のコントロールできないことや、解決できないことに目を向けるのではなくて、自分が解決できてコントロールできる身近な情報に目をむけることを推奨していました。

ニュースを見るほど鬱になる?


ニュースは身体に毒であると本書では断言していました。
沢山見るとストレスがたまり、憂鬱になる。ストレスがたまり精神的に落ち込むと、無気力になり、更にスマホでネットニュースを見てしまうという悪循環が生まれたりします。ニュースやニュースにつくコメントは憎悪を凝縮したものなので更に心の健康が悪くなるそうです。

ネットニュースに慣れると長い文章が衰える?


ネットニュースのような短い文章を毎日読んでいると、長い文章を読む能力が衰えてしまうそうです。そうなると、本を読み能力が低下します。どうしても短いものをザッと読む習慣がついてしまうため、どんどん読書から遠ざかってしまい、知識を深める機会を無くしてしまうそうです。

実際に私もニュースから離れてみました


個人的な話ですが、最近、長年見てきたヤフーニュースをブラウザのお気に入りから外しました。

何が嫌かというと、Yahooコメント欄が苦手だったからです。

2ちゃんねるみたいな感じで読むのと、ニュースについたコメントを読むのって、ちょっと感覚が違って。

ニュースについたコメントって一見、世間の総意のように思えるので、
なんとなく自分の意見がヤフコメに影響されている気になってました。
それに危機感を感じて、じゃーもうYahooニュース自体を辞めようと。

どうしても家族と食事しているときは、テレビのニュースを見ることになるんですけど、自分からは意識的に見ない、という選択をしています。

今のところ問題はないですし、幸福感が上がった気がしています。

ぜひ、読んでみて下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?