見出し画像

徳島空港から室戸岬まで夕陽を求めて|四国1日目


経県値っていうアプリご存知ですか?

今までの記録が地図で一目で見れるものになっていて、ご覧の通り私の経県値は東日本に偏りまくっている。


そんな訳で、長期連休を利用して四国を訪ねることにした。



JALの初売りで安い航空券をゲットして徳島阿波踊り空港へ。

片道1時間のフライト


当初の予定では徳島空港から左回りで行こうと思っていたが(右折が苦手なので)、1番の目的である高知に早く向かいたかったので右回りすることにした。



ひとまず室戸岬で夕陽を拝むことを目的にしてドライブ開始!

開始時メーター34893km


海沿いの国道55号をひたすら南下していく。

ドライブのお供はラジオと、最近ハマっている中島みゆき。

車内1人カラオケ状態になりながら1時間半くらい走ったところで、さすがに疲れてきて道の駅で休憩。

道の駅 日和佐


売店の中から大阪ナンバーの観光バスへ戻って行くたくさんの人を見ながら、私も売店の中へ入った。

お茶と塩けんぴをゲット。

外の売店では文旦味のアイスクリンをゲット。

ピンボケ アイスクリン


さっぱりして甘く美味しくて疲れが癒やされた。
大正解のチョイス。


この時点でたしか、室戸岬の到着予定時刻が17:57。
日没時刻が17:58。

陽が落ちるのが先か、室戸岬に着くのが先か。

ギリギリの到着予定時刻を横目に見ながら安全運転でひたすら南下。



そしていよいよ室戸岬の先端が見えてきて。


なんとか間に合った!!!!

茜色の水平線


静かに静かにゆっくりと、陽が落ちていく様子を見届けることができた。



車へ戻り、その日の宿へ向かった。

太陽が見えなくなった後も1時間くらいずっと水平線が赤かったのがすごく印象的だったな。


奈半利のゲストハウスに到着し、自転車を借りて近所の居酒屋で夕食を食べた。

まぐろの握り
大好きアジフライ


自転車をゆっくり漕いで帰りながら、空の星の多さにびっくりした。

オリオン座の間に普段見えないような星がたくさん見える。
北斗七星もくっきり。
プラネタリウムより、よっぽどプラネタリウムしていた。


お風呂に入って23時過ぎにやっとお布団へ。

旅の興奮と疲れでうまく眠れず、夜中に何回か起きてしまった。


そんなこんなで四国1日目終了。
長い長い1日でした。



つづく

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#旅のフォトアルバム

39,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?