見出し画像

「自信を持って歌えるようになるため」の3つのポイント

今日の質問は「自信を持って歌えるようになるには
どうしたら良いのでしょうか?」(28歳・女性・会社員)

ということで今日は
「自信を持って歌えるようになるため」
の3つのポイントについて
お話していきたいと思います。

①誰もみていなくても、自分との約束を守る。

例えば毎日自分で「発声練習」を
しようと決めたとします。
自分一人でやっていることなので、
誰にも言わなければ、
誰も知らないですよね。

誰もみていないので、サボっていたとしても
誰にも気づかれないわけです(笑)

「その自分だけがみている、
自分との約束を守る!」

ということは大きな自信に
繋がっていきます。
自分で決めた約束を守れないと、

できてない、できていない、
中途半端でまだできていない
だからやめておこう!

という思考が自分を支配してしまって、
なかなか一歩を踏み出せない。

というようなことが起こってしまいます。
何か毎日1つでもいいですので
「自分との約束」を守る!
ということ!を今日からぜひ、
実践してみてください。


②継続は力なり。
 どんなことがあっても、
あきらめないでやり続ける。

私は2004年にレイラーニという
アーティスト名で
デビューしてその時に尾崎豊さんの
「群衆の中の猫」という
曲でトリビュートアルバムに
参加させていただきました。

なんと昨年2021年にデビュー当時に
カバーした「群衆の中の猫」が
映画「アリスの住人」の主題歌になり
映画上映後のイベントでは再びこの歌を生で
皆様に届けることができました。

この17年間の間に仕事やプライベートでも、
大変なこと、楽しいこと、
いろんなことがありましたが
応援してくださる皆様に支えられながら、
おかげさまでアーティスト活動を
続けることができました。

もし、途中であきらめてやめていたら
このようなチャンスにも恵まれなかった
かもしれません。

どんなことがあってもあきらめないで
やり続けてこれたということが
自分の自信にもつながっていきますし、
新しい出会いやチャンスにも
恵まれいくことに
なるのではないかと思います。


③自分を超えた存在に委ねる。

正直に言いますが、私もこれだけやっていても

「自信はないです(笑)」

「え!?自信ないんですか?」と
びっくりされるかもしれませんが、
自分が一人でやれている!

と思っているときは、大体自信がないんですね。

たとえば自分の心の中に
2つの心があったとします。
一つは「闇の心」でもう一つは
「光の心」です。

自分が「闇の心」を選んで
しまっている時は、
まだまだ、できない、
なんか足りない、もっと 
というような感覚に陥りますが

自分が「光の心」を選んだ時、
何かSomething greatに
生かされているというふうに
思っていますので、

いつも、私の場合は、
「目の前の方のお役に立てるような
レッスンができるようにしてください」ですとか

「ライヴを通して、お客様の
気づきや癒しに繋がるような
歌を歌えるようにしてください。」ですとか

「光の心」を選んで自分を
超えた存在に委ねてから
仕事を始めるようにいつも
心がけています。

そうすることで、
自信を超えた確信につながっていきます。

とういうことで今日は。
「自信を持てるようになるために」
私が実践している
3つのポイントについてお話していきました。

日々のレッスンの中では、必要な方に
「自信を持てるようになるワーク」
なども行っていますので気になる方はぜひ一度、
無料の体験レッスンを受講してみて下さい。

それでは、
本日も、豊かな時間をお過ごし下さいね。
Ciao!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?