見出し画像

自分が変われば周りも変わる・夫編

以前、私は夫に対して変わって欲しいと思っていました。どうして私のことを理解してくれないんだろう。どうして私の言うようにしてくれないんだろう。もっと〇〇してほしい。よくそんな風に感じていました。

NLPを学んで、人は変えられないけれど自分は変えられるのだと理解し、まず自分の行動が変わりました。自分が相手に対して上でも下でもない、対等な存在であるということを受け入れたことで、私の態度も言葉遣いも変わったと思います。同じ理由で、私が自分をありのままに受け入れたことによって気持ちの浮き沈みが減り、夫が私の顔色を窺わなくなりました。

また千夏NLPでは「人となり」の大切さも学びましたし、コーチングを始めたこともあって、言動一致した自分でありたいと考えるようになって、私の言動に矛盾が減りました。(以前は、夫にベッドメイキングしてねと言いながら、自分のベッドはぐちゃっとしているというようなことがよくありました。ごめん、夫。)

何より、自分が何を求めているのかが明確になって、うじうじ悩むことが減ったので、側から見て扱いやすい人になったのではないかと思います。以前はよく、腫れ物に触るかのように扱われていたな...と振り返って思います。

学んですぐに変わった部分もあれば、時間をかけて身についてきた部分もあります。今でもまだ思う通りにできていないし、自分に甘いなと思うことも多々あります。気持ちの浮き沈みも100%はコントロールできていません。

それでも、夫は自分からベッドを片付けるようになりましたし、あれこれ口出しせずに見守ってくれるようになりましたし、何より「大好きだよ」といってくれる事が増えました。嬉しい変化です。もうこのままお互いに諦めたまま歳をとるのかなぁ...なんて思っていた時期もあったので。

NLPで学ぶ相手に合わせたコミュニケーションスキルや観察力も大いに役だったと思いますが、驚くべきポイントは、私が相手を変えようという考えを放棄したにも関わらず、夫が自ら変わっていったことです。なんだか「北風と太陽」のお話みたいですね。

この経験から、ハッピーな個人が増えれば世の中もハッピーになると信じるに至りました。私が変わり、幸せになることで、夫や息子も幸せになり、彼らの周りの人たちも幸せになっていく。よいエネルギーの循環が生まれると信じています。

時にはコーチングやヒプノセラピーの力も借りながら、さらに生きやすい自分になって、さらによい循環を増やしていきたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。今日もあなたが自分らしく幸せに過ごせますように。God dag!

本当の想いに気付き、自分らしく充実した人生を手に入れるNLPコーチング。プライベートセッション受付中です。コーチングについて話を聞いてみたい、コーチとの相性を見たいという方は、30分の無料コンサルテーションをご利用ください。
理想の未来に向けて一歩を踏み出すグループコーチング「夢を叶える魔法のランプ」もご参加募集中です。お申し込み・お問い合わせは、こちらからどうぞ。お話しするのを楽しみにしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?