見出し画像

ステージアップしたら、自分のアップデートもしましょう。

こんにちは!デンマーク在住、ライフコーチの石橋明子です。今回は、立場が変われば、自然とセルフイメージも変わるものなので、時々見直すといいですよというお話しです。

継続コーチングを受けてくださっている女性のクライアント様がいらっしゃいます。とても知的かつチャーミングで、さすがマネジメントとして抜擢されるだけの方だなと思うような方です。仮にAさんと呼ばせていただきます。

初めてお話しした時、Aさんは自信を失いかけていました。それは、会社の経営側に回るという初めての経験をする中で、自分が自分らしさを発揮できていないと思うことが増え、クライアントや部下からどう思われているのかが気になるようになっていたからでした。

Aさんとは、まず自信を取り戻すために、ご自分の中の変わらない軸を見つける作業を一緒にしました。価値観というのはその時々で変わるものですが、一番大事な部分というのはよほどの経験をしなければ変わりません。軸を見つけた後に、Aさんが人生で大切にしていることの優先順位を確認して行ったのですが、これは少し時間がかかりました。

それは、Aさんの中で過去の経験や学んできたことの中で、「自分の優先順位はこういうものだ」というイメージが既にあったからです。過去の時点では、それは確かに合っていました。でも、家族ができ、社会的立場が変わって...という変化を経た今には、合わないものになっていました。

これは私自身も経験したのでよく分かるのですが、私たちは意外と、昔に抱いた自分のイメージを大事に守り続けているのです。世の中が変わり、周りの人が変わり、住む場所が変わり...という中で、なぜか自分のイメージは昔のまま。そうすると、現実と歪みが出てくるので辛くなってきます。

今の自分にとって大切な価値観は何か。この先、成し遂げたいことは何か。どう生きていきたいのか。そんな質問を自分に投げかけることで、「今の自分」をよりよく知ることができ、オープンにその変化を受け入れれば、自然と今のステージに見合った自分に近付いていくような気がします。

あなたは自分のアップデートをしていますか?

お読みいただき、ありがとうございました!何かのご参考になれば幸いです。あなたが今日もハッピーで自分らしく過ごせますように。Have a nice day!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?