悩めるベンチャー幹部の苦悩【駈込み訴え】太宰治
最近では、色々な漫画のはじめの数冊を無料で読ませてもらえるようになりありがたい限りである。
さて、先日漫画アプリで『兄だったモノ』という漫画を読み、なかなか面白かった。
ジャンルとしては恋愛? ホラー? になるのだろうか。
あまり話すとネタバレになってしまうので、気になる方はぜひ1話を読んでみてもらえればと思う。
純文学に造詣の深い作者さんのようで、シェークスピアや中原中也など、さまざまな作家からの引用が見られるのだが、その中に太宰治の『駈込み訴え』があった。
太宰治といえば、『走れメロス』『斜陽』『人間失格』しか読んだことない上に、メロス以外は内容を1mmも覚えていない。
太宰特有のあの自己陶酔感がいまいちピンと来なくて、あまりハマれなかったのだ。
少し気になったので検索してみると、なんと青空文庫で全文読めるではないか。早速読み始めてみると、流れるようなリズム感であっという間に読み終わってしまった。
「申し上げます。申し上げます。旦那さま。」で始まるこの短編小説は、ある男の独白という形式をもって展開していく。
その男とは、世界で最も有名な裏切り者、ユダ。
イエス・キリストを裏切ったイスカリオテのユダである。
ミッション系の幼稚園に通っていた関係で、子どもの頃にしばらく日曜の教会に通わされていたことがあるのだが、その時の印象では「ユダ悪いやつ。イエス様可哀想。イエス様許してあげて優しい」というものだった。
子どもだったので稚拙な感想は許してほしい。
しかし、大人になって『駈込み訴え』を読んで思った。
「ユダ……可哀想……イエス……お前あかんやろ……」
30年以上経っても感想のレベルが変わっていなくて大変恐縮だが、すっかり評価はひっくり返ってしまった。
というか、このユダの気持ちを私は知っている。
ユダはベンチャー企業のナンバー2なのだ。
創業社長というのは、ある意味教祖のようなものである。
大きな夢を掲げ、その夢を他人に語り、多くの人を巻き込んで事業を立ち上げる。
しかし夢だけでは会社は成り立たない。実際には、汗をかいて営業し、金を稼いでやりくりする人間が必要だ。
そして創業社長というのは得てしてわがままである。人の都合などお構いなしに、とんでもない新規事業を思いついてお金を溶かしたり、信者のような新卒社員をいきなり大量に入社させたりする。
で、誰かがちょっと苦言を呈したりすると、ビジョンに合わないだのカルチャーフィットしてないだの、やいのやいのと言い出したりする。
事業が上手くいかなければ自分で悩んで軌道修正することもあるのだが、なまじカリスマ性がありうっかり一時期成功してしまうともう手が付けられない。
泥臭い営業を続けられる人は本当に偉いのだ。なりふり構わず携帯回線を売ろうとする三木谷社長なんぞ、本当に立派な方である。事業が伸びていないくせに、自分は読書と思索にふけって17時に帰ってしまう社長だって世の中にはいっぱいいるのだ。
仕方がないのでこちらが必死に営業すると、それが当たり前になって誰も感謝なんてしやしない。
もはや涙なしには読めない。
あのなあ、信者のお前らも、社長をヨイショするだけじゃなくて、もうちょっと働けよ。
というか、今はよくても会社が苦しくなったらすぐに辞めるだろお前ら。
ほんと、金を稼ぐやつが偉いに決まってんだろ舐めてんのか。
光◯信や◯ープンハウスにインターンに行って来いよ、なに六本木でキラキラしようとしとんねん。
こっちは必死に金稼ごうとしてきたのに! なんだよ今更ミッションだパーパスだカルチャーだ。
一緒に創業から頑張ってきたじゃないか、なんで突然そんなに意識高くなっちゃったんだよ。
もう知らんわ、こんな会社。無理やり売上立ててきたけど、それじゃ続かないのは私が1番わかってるんだ。
お前の腰巾着みたいな奴らなんてどうせすぐ辞めて退職note書くし、無駄に金かけて作ったオフィスのハンモックや電動昇降デスクや字が書ける壁なんてすぐ飽きるし、そもそも新人なんかリモートワークばっかで出社してこないじゃないか。こんな会社どうせ、上場した時点で株価は天じょ(銃声)
……
何の話だったっけ?
そうだ、駆け込み訴えの話であった。
このように、ずいぶんとユダに感情移入して読んだのだが、他の人達はどうなのだろうか。
きっと色々な感想があるに違いない。太宰ファンはたくさんいるし。
そう思ってXを検索してみたところ、「クソデカ感情のヤンデレBLでエモエモのエモ~♡」というような感想ばかりであった……
お、おう……
え……これ、そういう感じ……?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?