見出し画像

世界一周日記 vol.18 2018年3月9日 ヨルダン

この日は一日ヨルダンの首都アンマンの街歩き。

30度越えのインドから来た私にとっては20度を下回るアンマンの街はちょっと寒い。

まず宿の近くのちっさいコーヒー屋さんでコーヒーを。




おじさん、いい人だった。

アンマンの街はすり鉢状になっていて、坂と階段がとても多いです。




でもこんな感じで可愛い場所もたくさん。



丘の上のピザ屋さんでタイム&チーズのピザを。



地元の人がどんどんやってくる人気店だった。

ピザ美味しかった!




イラク大使館の可愛さったら、もう。



子どもも可愛いの。



丘の上から、向こうの丘に虹色の階段を見つけて、向こう側まで行って散策。




見つけた!



アンマンの街が可愛すぎてどうしよう。



こっちの丘の上には有名なモスク。



ここにたどり着くまでの坂、めちゃくちゃきついです。

普通の人はタクシー使うみたいです。

モスクの前の広場は地元の子どもたちがいっぱい。

写真撮ってたら興味津々で話しかけてきました。

カメラ貸してあげてお互いに撮ったり、撮ったやつ見せてあげたり。



丘を下ってローマ闘技場。



思ったより大きくてダイナミック。

美術館の展示も一緒に観れました。



アンマン来たら食べたいと思っていたのが、このカナーフェ。



シロップを浸したクッキー?の下にとろけるチーズが入っています。

言葉で聞くと微妙な感じですが、これがすごく美味しい!

地元の人もいっぱい並んでるので、お店はすぐわかります。

イスラエルでもこのカナーフェを食べた人は、ヨルダンで食べた方が断然美味しかったと言っていたので、こちらで食べることをお勧めします。

市場を少し冷やかして、路上のバターコーンを。



好みでスパイスとかかけてくれる。

また丘に登って遺跡を。
ここから世界一大きい国旗が見られます。


夜ごはんはこちら!



フムスが有名なお店です。



フムスにファラフェル。
サラダとパンは勝手に出てくる。

とっても美味しかったですよー。

フムスがすごく滑らかで。


食べきれなかったけれども。

 

ヨルダンの人はみんな温かくて優しい!

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?