見出し画像

世界一周日記 vol.24 2018年3月16日 マダガスカル

久しぶりにベッドで眠れた!
3日ぶり?

ベッド最高!

 

まずは帰りのバスのチケットを買いに、バスターミナルへ。

アンタナナリボへ戻るバスも売り切れることが多いらしいので、早めにね。

チケット買ったら市場の中で朝ごはんを。



すごい活気。

すごいハエ。

世界中、何百という市場を見てきた私ですが、マダガスカルよりハエの多い市場をまだ見たことがありません。


朝ごはんはこちら。



パンケーキみたいなの。

Sucre(砂糖、甘い)?Sale(塩、しょっぱい)?ってお姉さんに聞かれたので両方もらうことに。

フランス語全くわからなかったらマダガスカルでふらふらできないな。

パンケーキは美味しかったです!

道端にサーターアンダギーみたいなのが売ってたのでこれも食べる。



いや、サーターアンダギーそのもの。

一個30円ぐらいだったかな?
もっと安かったかも。

 

昨日出会ったガイドのゲラと、ツアーについて詳しい話をする。



ムルンタヴァって道が悪いので、基本的にしっかりした四駆(ランドクルーザーとか)じゃないと色々行けないんですよ。

ちなみに世界中を旅していると、このランドクルーザー(通称ランクル)の信頼感すごいです。

マダガスカルではほとんどの人が現地でガイドと車を手配します。

ゲラと海辺のカフェで。

気の抜けたぬるいコーラを飲みながら。

ガイド料はひとりで割高だったけど、ゲラの人柄を信用してガイドをお願いすることに。

お昼ごはんはグリルしたマグロ。




奥のトマトパクチーソースがよく出てくるけど、これがすごく美味しい。

トマトと玉ねぎ、あと意外とパクチーも世界中の料理に使われている。
どこの国行っても、とりあえずトマトと玉ねぎ🍅
 

宿戻って少し休憩してからお散歩。

日差しが強くて暑いので、あんまり長い時間外をふらふらできません。

まずはコアルテムを薬局で購入。

コアルテムとはマラリアの薬。

これでマラリア怖くない!



海見たり。





おばちゃんからミカン買ったり。


雑貨屋さんをふらふらしたり。

地元の小学生に囲まれたり。



カメラ持ってるのが珍しいのか、みんな「撮って撮って!」って言ってきて可愛い。

海でサンセット見たり。

 



夜はまたシーフード🦐



このえびすごく美味しかった!!

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?