見出し画像

なんだか最近つまらないかも・・・と思ったとき

こんばんは。
あきです。

タイトルにもあるんですけど、
なんだか最近つまらないなって
思ってきたんですよね。

いろんなところへ行ったり、
いろんな人と会ったりして、
毎日違う日々なはずなのに、
なんだか退屈に感じてきたんです。

皆さんはそんなときってあったりしますか?

毎日ボーーーっとしているわけではないのに
なんだかなーって思ったりとか。

なんでなんでしょうか。

ふと疑問に思ったので、
今日は、
”そう思う原因について”と
”その解決法”を考えていきます。


どうして退屈に感じるのか

”暇じゃなければ退屈に感じない”という訳ではなさそう

”なんで退屈に感じるのか”
を考えたときに、

まず、
”暇な時間が多いのか?”
ということが思い浮かびました。

そして、自分自身を振り返ってみると、

”確かに余裕な時間はだいぶある。
ただ、以前も余裕な時間があったけど、
退屈に感じない時もあったな”

と思いました。

なので、
退屈に感じる一つの要因ではあるけど、
根本的な原因は別にあるんじゃないかと。

ということで、
別の原因を考えました。

自分の変化を感じられていない

これだ・・・。
自分の変化を感じられていないことが
退屈に感じる原因だ・・・。
と。

この感覚がとてもしっくりきたんですよね。

以前は、
noteを毎日継続しているのが、
自分の中では必死だったんですけど、

必死にならなくても最低限はクリアできるようになってきました。

感謝日記も読書も
毎日とまではいかないけども、
続けていたつもりです。

新しい場所や環境にも行っています。

新しい人と出会ったり、
行ったことない場所に行ったり、
刺激を自分の中で入れているつもりです。

でも、なんだか違うなと。

毎日継続すること、
いろんな場所に行くことで、
自分の変化を感じるという状態はすぎたのだと
このときに感じました。

”何にも変わっていない自分が嫌になってきたんだろう”
とも。

だから、
”自分に変化をつけていこう”
”自分を変化させよう”
そう思いました。

自分を変化させにいく

”できなかった”を”できる”に

変化わかりやすいのって、

”これまでできなかったことが、
できるようになる。”

です。

これまで、
やりたかったけど、
できていないのはなんだろうと考えると、

”運動だ”

と思いました。

本当に本当に運動不足で・・・。

お腹もあご周りシュッとさせたいし、
引き締まった足になりたいなと。

ということで、
退屈な日々からの脱出計画その1。

”毎日の運動(主にプランク・ウォーキング・ストレッチ)”

を始めていきたいと思います。

自分を変化させて、
日常を変化させていきます。

もし、よかったら一緒になにか始めてみませんか?


最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?