柊木ふみと

「近畿日本鉄道を研究するVtuberあかつき」という肩書きで2018年1月1日にネット…

柊木ふみと

「近畿日本鉄道を研究するVtuberあかつき」という肩書きで2018年1月1日にネット活動を始めた人。 比較的古参が見る現在のVtuber界隈とかその他色々書くつもり

記事一覧

固定された記事

自己紹介と今後の投稿内容

はじめに 皆様はじめまして。私は「近畿日本鉄道を研究するVtuber」という肩書でネット活動しているあかつきというものです。 私がVtuberを始めたのは、まだ世の中に「V…

2

Vtuberアンチだった僕がどうしてバチャ豚になったのか

かつて私はVtuberアンチでした。Vtuberをやりながらアンチ活動をする、いわゆるたちの悪い人間でした。 ・企業勢(またはそれに近い個人)だけが人気になる構造 ・超低クオ…

3

マスク配布に関する根拠

過去にぼくが勝手にマスクは効果があるのか調べてみた奴のコピペ 根拠 米国での学生寮にいる1437名の学生を対象に、マスク着用群、マスク着用+手指衛生群、コントロール…

Vtuberは「絵畜生」

最近よくtwitterやYoutube上においてVtuberを皮肉ったような表現「絵畜生」という言葉が広がりつつあります。この言葉は人気ゲーム実況者うんこちゃんこと加藤純一さんがニ…

8

某配信サイトの公認Vtuberになりかけた話

梅雨からあけていよいよ夏本番となる今日この頃です。 では本題に入ります。最近...と言っても去年の12月あたりのお話なんですが、とある企業様から公認配信者にならない…

1
自己紹介と今後の投稿内容

自己紹介と今後の投稿内容


はじめに
皆様はじめまして。私は「近畿日本鉄道を研究するVtuber」という肩書でネット活動しているあかつきというものです。
私がVtuberを始めたのは、まだ世の中に「Vtuber」という言葉が浸透していなかった頃、2018年の1月です(正式には1月1日)。2019年現在、約7000をも超えるVtuber、その中の50番目として私は存在しています。その活動日数の多さを活かし、様々な観点から

もっとみる

Vtuberアンチだった僕がどうしてバチャ豚になったのか

かつて私はVtuberアンチでした。Vtuberをやりながらアンチ活動をする、いわゆるたちの悪い人間でした。

・企業勢(またはそれに近い個人)だけが人気になる構造
・超低クオリティ動画があふれる大量の底辺V
・クソアニメ
・身内ネタの塊
・Vtuber同士でおこる不祥事
・Vヲタの暴走
・某狐の暴走…

これらが何も咎められずにあるVtuber界隈にもう絶望してました。

これらに絶望していた

もっとみる

マスク配布に関する根拠

過去にぼくが勝手にマスクは効果があるのか調べてみた奴のコピペ

根拠

米国での学生寮にいる1437名の学生を対象に、マスク着用群、マスク着用+手指衛生群、コントロール群に分け、6週間にわたって行われた試験ではマスク着用+手指衛生群がコントロール群より有意にインフルエンザ様症状の発生率を低下させ、マスク着用と手指衛生の両方の実施が効果的であったと報告されている(※1)
また、香港で行われた同内容の

もっとみる

Vtuberは「絵畜生」

最近よくtwitterやYoutube上においてVtuberを皮肉ったような表現「絵畜生」という言葉が広がりつつあります。この言葉は人気ゲーム実況者うんこちゃんこと加藤純一さんがニコニコ生放送で行った雑談放送で生まれた言葉です。そして現在、この言葉で色々とVtuberファンと衛門(うんこちゃん信者の通称)の間で色々と問題が生じてることは書くまでもありません。
そうした「絵畜生」という言葉、多くのV

もっとみる

某配信サイトの公認Vtuberになりかけた話

梅雨からあけていよいよ夏本番となる今日この頃です。

では本題に入ります。最近...と言っても去年の12月あたりのお話なんですが、とある企業様から公認配信者にならないかというお誘いを受けました。企業名は伏せさせていただきますが、それなりに大きな企業で現在も他の公認配信者様方は活動されています。そうしてお誘いを受けた私はまぁ当然了承するわけで、いろいろと手続きを済ませていきあと少しで契約完了となると

もっとみる