見出し画像

水彩色鉛筆に挑戦中!

おはようございます 燈由菜です。

やってみよう!と決めたら
前に進まなきゃ。
足踏みしてるだけじゃ何も始まらない。

小学生の時から好きな花は“あじさい”でした。
何年生だったか?忘れましたが
夏休みの宿題で、家の庭に咲いていたあじさいの観察日記を書いた時に色んな色の花びらに惹かれました。
そんな“あじさい”をなんとか描きたくて、再度描いてみました。

“紫陽花”2作目

やっぱりあかん!
反省点がいっぱいです。
でも、筆を持ってみて…
色を塗って、伸ばしてみて…
気付ける事が沢山あります。
それが、進歩だと自分で自分を励まそう。

あかん!事はない。
気付いた事は、次に修正すればいいんやもんね。

頭の中には、ドンドン描きたい景色や空が浮かんでくるので、思い浮かんだら直ぐに
スケッチブックに鉛筆を走らせるようにしています。

水彩色鉛筆初心者の記録を
最後まで読んで頂きありがとうございます。


読んで頂きありがとうございます。 高齢の両親をみる為に、正社員からパートに切り替え色々と厳しい毎日ですが、noteと出会えたお陰で楽しい日々が過ごせています。サポートして頂いた収入は大切にチャレンジ活動の一部に使わせて頂きます。今はイラスト頑張ります!