見出し画像

“おかあちゃんの事がきらいやった”〜あんたとはやってられんわ!ジャンジャン

おはようございます。12月後半にしては暖かい様な?しかし、明日から気温が一気に下がり雪が降るところも多くなるとの予報です。日々の天気予報が気になる。
燈由菜です。

両親共に高齢という事もあり、気管も細くなっているのと元々ノドが弱いのとで、咳が良く出ます。
昨日、薬局で『黒糖飴』が目に入ったので買って帰り両親にあげました。

父は、飴をゆっくりなめるタイプ
母は、すぐに噛んでしまうタイプ

父が先に飴を口にして母に…
「噛んだらあかんで、かたいで」
「噛んだらあかんで」
「噛んだらあかんで」

何回言うねん!
てくらい言い続けてました。

私「沖縄の黒糖飴で、中にも生の黒糖が入ってるんやて」
と説明すると2人とも「へぇー」と言って
母が「生の黒砂糖が入ってるねんて」と舐めていました。

しばらくすると
『カリカリ』と音が…
多分、母が飴を噛んでいる音やな!
あれだけ何回も父に「噛んだらあかんで」て言われてたのに、噛んでるわ。
しかも!母の顎関節症?は完治していないはずなのに💦

※関連記事を三つ貼り付けています。
よろしければお読み下さいませ(^^)

そして母が父にひと言!
「やっ!お父ちゃん、中に何か入ってるで!」と
自分がはじめて発見したかの様な口ぶり。

ちょっと、ちょっと…
さっき私が説明したでしょ?!
母はいつも、私の話は右から左へ抜けている様だ。
何かにつけてこの調子。
その度に『もう!知らんわ!』と思い
私の中で大阪漫才の締めの様に

『あんたとはやってられんわ!!』ジャンジャン
で終わる日々です。

読んで頂きありがとうございます。 高齢の両親をみる為に、正社員からパートに切り替え色々と厳しい毎日ですが、noteと出会えたお陰で楽しい日々が過ごせています。サポートして頂いた収入は大切にチャレンジ活動の一部に使わせて頂きます。今はイラスト頑張ります!