見出し画像

高校の入学式でした🌸

今日は午後から娘の高校の入学式がありました。


朝「いたたたたっ!首が曲がらんねんけど!」と言いながら娘が起きてきました。

昨日緊張してよく眠れなかったのか、変な力が入ったのかよく分かりませんが、寝違えて首が曲がらなくなったようです。

その不器用さというか、すんなり行かないところが本当に娘らしいなと思いました。


娘の学科は40人のクラスで、3年間クラス替えがなく、ずっと同じメンバーです。そしてクラスの2/3は男子です。

いつもは人見知りの娘ですが、今日は始めが肝心だからと勇気を出してクラスメイトに話しかけたようですが、クラスにはもう既に女子特有の仲良しグループができつつあるようです。

娘は一匹狼ほどではないけど、どちらかというと群れるのが苦手なタイプです。

そんな娘が『私も仲良しグループに頑張って入ってみようかな』と言いました。

人当たりはいいので、人に合わすことはできると思いますが、母としては疲れてしまわないか心配です。

娘としては、女子が少ないから早く仲良くならないと!という焦りがあるようです。

でも、私が思う娘の良いところは『自分は自分』という軸のような強さを持っているところです。群れるのが苦手でも、中学校ではゆっくり人間関係を築いて大事な親友ができました。だから焦らないで大丈夫だと思っています。


これまで不器用すぎて何度も壁にぶつかりましたが、それでも泣きながら努力して乗り越えてきました。

これからの3年間もいろんなことがあると思うけど、努力ができることはすごい才能だと思うので、自信をもって自分らしく高校生活を送ってほしいと願っています。


ずいぶん前のブログに娘がお弁当を作る練習をしているという記事を書きました。

あれから春休みの間、娘はお弁当を作りの練習を続けました。

そのお弁当を明日から学校へ持って行きます。


明日も笑顔の一日になりますように。





この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,404件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?