日々の積み重ねをナメるな!!

こんにちは。
元塾講師の りんです。
少し過激な言葉を使ったタイトルでしたかね…!
今日はこの「積み重ね」の大切さについてお話したいと思います。

これも、塾講師をする中でものすごく感じていたことです。今日は読者様からの質問ではありませんが、大切なことなので記事にしてみました。ではいきます…!!

前回は
伸びる子と伸びない子の違い
について書きましたが、その中で、
自分のやるべきことをコツコツやる子は伸びる
というお話をしました。
この、コツコツ積み重ねることは、皆さんが思っている以上に大きな力になるのだということを生徒を見ていて実感したのです。

私は塾で国語が専門でした。
小学校では6年間で1026字の漢字を習います。もちろんその全てが中学受験の範囲になるわけですが、漢字は比較的勉強が疎かになってしまいがちなのです。なぜかというと、数学や国語の文章読解など、明らかに点数のウェイトが高いものを優先した方が得点に繋がりやすいと考える生徒が大半だからです。
しかし、意外と侮れないのが漢字。
学校によっては、国語のテストの約2割を漢字が占めるものもある程。
2割って…100点満点なら20点分が漢字ってことです。
ね…恐ろしいですよね😱

でも、漢字って勉強していても得点に繋がると実感しにくい。1026字の中のほんの少しが出題されるからです。だから、コツコツやらない生徒が多いのです。

しかーーーーし!!!!!!
これをやる生徒こそが強いのです。
この、一見結果が出にくいものの努力を続ける能力のある生徒は、他の教科や勉強においても頑張り続ける忍耐力があるのでしょう。
志望校に合格する確率が高かったと思います。
毎週行われる漢字の小テストで満点を取り続けられる生徒。一回のテストでは漢字たった20字程度。しかしそれを毎週続けると1年で約960問も解くことになります。いかがですか?差が出ないわけがないと思いませんか?

物事を続けるというのは簡単そう意外と難しい。
それは、大人になって何か事業を始めるとき等でも同じです。
やろう!と思う人が10人いたとします。
実際にやる人
それを10年続けられる人
どんどん減っていきます。そして、やり続けられる人が結果を出すのです。
もちろん辞め時を察する力もものすごく大切なのですが、やはり忍耐力があり、物事を今季強く続けられる人が世の中では求められますし、結果を出している人は皆さんそういう人が多いです。

子供さんはもちろん、大人の皆さんも、やりたいこと、やるべきことがあるなら今です。
今から、毎日少しずつで良いので続けるのです。上手く行かないことがあっても良いです。
物事を長期的に見る癖をつけてください。

プラスになるはずです。
さぁ、今からやるべきことをやりましょう!!!
 
継続は力なり!!

以上、今日の記事でした。
最後までお読みくださりありがとうございました。

学習、学習方法、その他日常でお困りのこと等、質問どしどし受け付けております。
お気軽にご相談ください😊
ご相談はこちらへ→aka610626@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?