見出し画像

きのこVSたけのこ(食材)

きのこの山VSたけのこの里はよく討論にあがります。
僕はたけのこの里派です。
その模様はこちらのラジオトークで。

ただ食材のきのこVSたけのこはあまり討論しません。
本来はこっちなのです。
だってきのこの山はきのこではないのです。たけのこの里はたけのこではないのです。
両方ともチョコです。
チョコなのに、きのこだ、いや、たけのこだ、と何を言っているのでしょうか?

そう思い、僕はきのこVSたけのこをやろうじゃないかと決めました。

さあ、僕は、きのこかたけのこか、どっちだ?

たけのこです。竹の子です。筍です。

柔らかさの中にある硬さ。
ふわっとこりっと。
何と言ったらいいかよくわからない食感が絶妙です。

たけのこの炊き込みご飯やたけのこの天ぷらもいいです。
しかし僕が一番好きなたけのこ料理は、たけのことサバ缶が入っている味噌汁です。
小さいころから食べていた記憶があります。
あれはおいしいです。

長野県北信地域の郷土料理らしいです。
サバ缶を開けて、何もせずそのまま味噌汁に入れます。
長野県北信地域の誰が一番最初に入れたのでしょうか?斬新です。
おそらく目の前にサバ缶があったんでしょう。入れてみようと思ったんだと思います。
味噌汁の具何にしよう?よし、サバ缶を買いに行こうにはならないです。
たまたまだと思います。
僕はサバ缶は好きですが、しかし、それが郷土料理なってもいいのでしょうか?

『郷土料理とは、その地域に根付いた産物を使い、その地域独自の調理方法で作られ、地域で広く伝承されている地域固有の料理』

『その地域に根付いた産物を使い』…缶詰なんですけど…大丈夫ですか?
『その地域独自の調理方法で作られ』…缶詰を入れる…大丈夫ですか?
『地域で広く伝承されている地域固有の料理』…缶詰を入れる料理が広く伝承されちゃって…だ、だ、だいじょうぶでしょうか?

缶詰の話になってしまいました。
きのこVSたけのこです。

結論は、両方缶詰よりはいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?