マガジンのカバー画像

福留茜と誰もいない教室

16
絵描きとしてまじめに語るシリーズ
運営しているクリエイター

#絵描き

言われて嫌な事vol.2

言われて嫌な事vol.2

やほ

福留茜です

今回は
言われて嫌な事vol.2です

絵を描いて活動をしている中で
言われて嫌なことを書きます

ちなみに
言われて嫌な事vol.1は
「地方でも個展をしてください」です

読んでない人は読んでくれたら
嬉しいです

さて、本題

言われて嫌な事

それは

「行けません」
です

いわゆる「行けません報告」ってやつです

めちゃくちゃ嫌です

なぜ嫌なのかを話していくね

もっとみる
絵描きとしての代表作

絵描きとしての代表作

26歳、春

ちょうど10年前

東京で2回目の個展をした
当時の僕の活動名は
まだ「ゆとりガール」だった

2014年4月
個展「私以外でオナニーしたら殺す」

50代くらいのおじさんが個展に来た

おじさんは
ひと周り展示してある絵を見て

僕に話しかけてきた

「あなたが描いてるの?」

どうやら僕の事を知ってて
来てくれた訳ではなく
たまたまギャラリーに来たお客さんだった

完全に初見のお

もっとみる
東京で10年、絵を描き続けた話

東京で10年、絵を描き続けた話

上京したのが
2013年10月1日

風呂なしトイレ共同、四畳半
ガスは契約しなかった
エアコンもなかったし
お湯も出なかったし

家賃20000円

それが当時
僕が住めた家のレベル
僕のレベルだった

金がなかった

そのくせにバイトすることは
したくなかった

東京に挑んで
バイトで稼いで
生きのばすことはしたくなかった

それは東京じゃなくてもできると思ったから

稼ぐなら意地でも絵で稼ぎ

もっとみる
初めてデザインフェスタに出展して絶望を喰らった話

初めてデザインフェスタに出展して絶望を喰らった話

2013年5月のデザインフェスタ
ボリュームでいうと37

デザインフェスタvol.37

当時25歳の僕は
絵を描いているだけで稼ぎもない
バイトもしていない
ただの糞ニートであった

そんな僕が
デザインフェスタに出たきっかけは

親父に言われた
「自由にやっていいのは25歳までだ」
という言葉だった

そう
いつか終わりは来るものだ
このダラダラと絵を描いてるだけの
糞ニート生活にも…

もっとみる
価値のある絵

価値のある絵

やほ
福留茜です

今回は価値のある絵について
話していきたいと思います

👵🏻 レッチェゴー!!

僕は画家として活動しています
絵を描いて生きています

なので自然と

知り合う人たち
仲良くなる人たち
絵を描く人が多いです

スタンド使いは
スタンド使いにひかれ合う

そういうことです

そんな中で

絵が売れる売れないの話は出てくるし
ネットの中でも見かけるし
僕自身も絵を販売してい

もっとみる
言われて嫌な事vol.1

言われて嫌な事vol.1

やほ
福留茜です

絵を描き、活動を続けていて

その中で「言われて嫌な事」ってのがあります

わりとあります

ほとんどが悪気なく言ってると思うけど

悪気がないからって言われ続けるのは嫌です
めちゃくちゃ嫌です!!!!

これからも僕が活動し続けるからこそ

悪気のないことだろうが
嫌な気持ちにさせてるよってことを
知ってほしいです

言われて嫌な事

その中のひとつを紹介します

それが

もっとみる
スズリのメリットとデメリットとかの話

スズリのメリットとデメリットとかの話

やほ
福留茜です

今回は「スズリ」を利用して
感じることについて書きたいと思います

まず、スズリとはなんぞや?
スズリが簡単に紹介してくれてる
ページを見てみましょう

さらに詳しく

要するに
・誰でも画像があれば簡単に作れちゃう
・1点からでも作れちゃう
・在庫を抱えなくてすむ
・発送作業をしなくてすむ
そんなメリットのあるサービス

スズリが取り扱ってるグッズの種類が
・Tシャツ
・スウ

もっとみる
収入とかの話

収入とかの話

やほ
福留茜です

今回は収入とかの話をします
・収入はどこから?
・いくら?
・絵が100%?
というクエスチョンに
アンサーしていきたいと思います

インスタで募集した質問です

まず、僕は絵描きです、いぇい
絵描きにもいろんな種類があって

よく「イラストレーター」と間違われるのだけど

僕は「画家」として活動してます
僕は「画家」として活動してます

大事なことなので2回言いました

僕は

もっとみる