日産、ホンダと協議検討 EVの部品共通化など

日本経済新聞によると、日産がホンダとの提携を前向きに検討しているようだ。他の日本経済新聞の記事では、両社とも中国でEV地場メーカーとの競争で苦戦しているとの情報もある。

EVは、アメリカのテスラと、中国メーカーが強く、日本勢は出遅れている。このままではマズイとの認識は両社ともあるはずだ。ただ、ホンダはソニーと合弁の会社をつくっており、そこに日産も入るのか、よくわからない。

EVといえば、重要なのはモーター・インバータの駆動装置と、電池だ。特に、テスラは電池で先行しており、巨大工場で大量生産している。日本で電池に強いのは、パナソニックくらいか?他には思い当たらない。

モーター・インバータについては、日産の子会社のジヤトコが遅ればせながらeアクスルを製造し始めているほか、ニデックも製造している。ニデックはジヤトコの買収に乗り気だったが、日産は断ったようだ(モーターやインバータはニデックが先行しているから、合弁にしても良かった気もするが)。

いずれにせよ、日本勢はこのままではいけない。特に電池だ。以前は、日産とNECがオートモーティブエナジーサプライという合弁をやっていたが、なぜか両社は手放して中国資本になってしまった。愚の骨頂のようなものだ。虎の子の電池技術を中国に渡してどうする。
※以下、参照。NECの意思決定はどうかしてる。

ただし、日産は下請け叩きをやっていたし、ホンダは嫌がるかもしれない。また、王者トヨタの動きがよくわからない。起死回生を狙って全固体電池を開発中だが、燃料電池車(FCV)との両睨みだ。戦略のセオリーとしては、王者はなるべく多くの選択肢を持つべきということなので、正しいのかもしれない。日本勢でEVとFCVの両睨みができるのはトヨタしかない。

経済産業省(というか日本政府)は、半導体には力を入れているが、日本の製造業のかなりの付加価値は自動車が大きな割合を占めている。もし、日本勢の自動車メーカーが敗れるようなことになれば、1990年代の半導体敗戦どころではない、破滅的な未来が待っているだろう。特に自動車産業に依存している愛知県が危ない。日本政府も、もう少し自動車のことも考えたほうがいいだろう。

Nissan-Honda EV Alliance: A Make-or-Break Moment for Japan's Auto Industry

Introduction

In November 2023, news emerged of a potential alliance between Nissan and Honda for electric vehicle (EV) development. This collaboration is crucial for Japanese automakers to remain competitive amidst intensifying competition from Chinese EV manufacturers.

Challenges and Opportunities

The rise of Tesla and Chinese EV giants like BYD has significantly disrupted the global automotive landscape. Japanese automakers, lagging in EV development, face the risk of losing market share.

An alliance between Nissan and Honda presents significant opportunities:

  • Cost reduction: Sharing resources and development efforts can lead to substantial cost savings.

  • Enhanced technological capabilities: Collaboration can accelerate innovation and technological advancements in EVs.

  • Economies of scale: A combined entity would enjoy greater bargaining power with suppliers and potentially lower production costs.

  • Market expansion: The alliance could leverage each other's strengths to tap into new markets.

Overcoming Hurdles

However, the alliance faces challenges:

  • Corporate culture clashes: Merging distinct corporate cultures can be a complex task.

  • Integration with Sony's joint venture: Aligning the alliance with Honda's existing joint venture with Sony for EVs requires careful planning.

  • Technological disparities: Potential friction could arise if one company possesses a significant technological edge.

Conditions for Success

For the alliance to thrive, certain factors are crucial:

  • Strong commitment from leadership: Both companies' management must be fully invested in the alliance's success.

  • Clear vision and strategy: A well-defined roadmap outlining joint development goals and market approach is essential.

  • Government support: Supportive policies and incentives from the Japanese government can significantly bolster the alliance's prospects.

The Road Ahead

The Nissan-Honda alliance is a critical decision that will shape the future of Japan's auto industry. A successful alliance can revitalize Japan's EV sector, ensure its global competitiveness, and contribute to the nation's economic growth.

Gemini's Perspective

From Gemini's perspective, collaboration among Japanese automakers is essential for:

  • Countering the challenges posed by Chinese EV manufacturers.

  • Combining expertise and resources to accelerate technological advancements in EVs.

  • Preserving Japan's position as a leading force in the global automotive industry.

Conclusion

The outcome of the Nissan-Honda alliance hinges on the leadership's commitment, a well-defined strategic approach, and the backing of the Japanese government. This collaboration presents a critical opportunity for Japan's auto industry to adapt, innovate, and secure its future in the age of electrification.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?