見出し画像

調子にのってもええやんか

「調子にのるな!」

若い頃、こうやってよく怒られたよね。


親や、

先生や、

先輩や、

上司や、

そういう自分より目上の人から。


だから怒られるたびに、

「あ、調子にのってはダメなんだ」って思ったし、

「調子にのることは、よくないんだ」ってインストールされていったよね。


でもね、「調子にのる」って、

本当に「ダメなこと」なんだろうか?


「調子にのる」って、そんなに怒られるようなことなんだろうか?


だってさ、調子がいいから「調子にのれる」わけで、


調子がわるかったら、のりたくても、頼まれても、調子にのれないわけよ?

調子がいいときに調子にのらなかったら、一体いつ調子にのるんだって話だよね。

調子がいいときや調子にのれるときに、

そういうときくらい、思いっきり自分を調子にのらせてくれよって思ったりもする。





★☆Ajiのメディア☆★
【メルマガ】
https://ajii.jp/p/r/7Z9AKpQV

【Twitter】
https://twitter.com/ajikinggg

【note】
https://note.com/ajikinggg


ぼくの記事を読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートを励みに、これからもどんどん発信していきます。今後ともよろしくお願いします。