マガジンのカバー画像

Design Container丨デザインコンテナ

317
UXデザインカンパニー 株式会社アジケの公式マガジンです。コンテナのようにデザインにまつわることや会社のことをUI/UXデザイナーやエンジニアがストックしていきます。 コンテナを…
運営しているクリエイター

#デザイナー

3分でわかるajike|サービスデザイン会社「アジケ」ってどんな会社?

こんにちは!アジケ採用チームです。 数ある企業からアジケにご興味を持ってくださり、ありがとうございます。 本記事は、2022年8月で16期目を迎える「事業課題を顧客目線で解決する サービスデザイン会社」アジケについて、3分で知っていただけるようにまとめたものです。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。 大切にしている”共通の価値観”アジケが考えるデザインの意味 アジケが考えるデザインの意味は、外観をきれいにすることではなく「一人では解決できない問題に立ち向かう手段」で

中途採用でも手厚いサポート!アジケのUIデザイナー新人研修

こんにちは、株式会社アジケでUIデザイナーをしているタカハシです! 前回の記事では、私がWebデザイナーからUIデザイナーに転職しようと思ったきっかけや、アジケに惹かれた理由をお話ししました。 ▼前回の記事はこちら 中途採用でアジケに入社し、まず初めに新人研修を受講したのですが、その研修内容がとても充実していて、サポートも手厚く、多くの学びがありました。 今回は、そんな新人研修についてお話ししたいと思います! 新人研修の内容新人研修は1ヶ月かけて受講し、内容も、会社の

デザイナーこそ顧客に会うべし

今回は「デザイナーこそ顧客に会うべし」をテーマに、代表の梅本@dubhunter とと取締役の神田が話す回です。 クリエイターやデザイナーは、自分に向き合い、黙々と作業をするイメージがある中、デザイナーこそ顧客に会うことの重要性について話しました。 客前に出る必要があるの?会うことによって得られるものは?どのように行動すれば良いの?そんな疑問をお持ちの方はぜひ聴いてください。 ■Podcast■ https://open.spotify.com/show/5wpB22Y

Webデザイナーだった私が、UIデザイナーとしてUI/UXデザイン会社に転職した話

はじめまして、2024年6月から株式会社アジケに入社したタカハシと申します。 前職では制作会社のWebデザイナーをしていましたが、アジケにはUIデザイナーとして入社しました。 現在、1ヶ月間の研修を終えたところです。転職について振り返りつつ、入社してみて感じたこと、これからの目標についてお話ししたいと思います。 簡単に自己紹介はじめにお伝えした通り、前職では、Webデザイナーとして制作会社に3年間勤務していました。 主に中小企業のコーポレートサイトなどのデザイン・コーディ

「QRコード」という名称は勝手に使ってはいけない!?〜登録商標のお話〜

こんにちは。 アジケでUIデザイナーをしているえふと申します。 突然ですが、みなさんはWeb制作やチラシ制作等でQRコードを使用したことはありますか? 私は先日プロジェクトに携わった際にQRコードを使用したのですが、その名称の扱いには注意が必要だということを知ったので、今回はそのことについて書きたいと思います。 「QRコード」という名称は勝手には使えない結論から言うと、「QRコード」という名称は株式会社デンソーウェーブの登録商標のため勝手に使用することはできません。 「え

新卒でデザイナーを採用する話

今回は「Airbnbを触ってみた」をテーマに、代表の梅本@dubhunter とUXデザイナー/サービスデザイナーの原が話す回です。 アジケでは新卒のデザイナー向けにどんな取り組みをしているかや新卒を採用するメリットなどをお伝えしています。 新卒のデザイナーの採用を検討されている方はぜひお聴きください! ■Podcast■ https://open.spotify.com/show/5wpB22YPb7KAC6b24AKPYN ■LISTEN■(文字起こしあり) ht

未経験で入社したUIデザイナーがアジケの研修でやったこと

こんにちは。 アジケでUIデザイナーをしているえふと申します。 前回の記事で書いたとおり私は未経験から独学でUIデザイナーになったのですが、アジケでは新卒や未経験の中途の方でも現場でしっかり活躍できるように研修期間が設けられています。 ▼前回の記事 この記事では、アジケの入社後の研修ではどんなことをやっているのかご紹介したいと思います。 デザイン業界へ新たな一歩を踏み出そうとしている方の参考になれば幸いです。 アジケの文化・社内制度の説明まずは入社したらアジケの文化や

未経験から独学でUIデザイナーになった話

はじめまして。 この度アジケにUIデザイナーとして入社しました、えふと申します。 前職は製造業界で働いており、デザインとは無縁の世界にいました。 そこからUIデザインを独学で学び、第二新卒という形でアジケに加わりました。 このnoteでは、「どのように独学でデザインを学んだのか」について書きたいと思います。 異業界からデザイナーへの転職を考えている方や、非デザイン学科からデザイナーを目指す学生の方に少しでも参考になれば幸いです。 独学を選んだ理由まず、デザインを学ぶ方

企業で働くデザイナー・マネージャーの悩みは表裏一体

ここ数年、デザイナーの雇用需要は増してきており、様々な分野の事業会社などで働くデザイナーが増えてきていると思います。 それ自体は喜ばしいことではありますが、組織の中でもデザイナーは少人数かつ専門職として扱われることが多いため、育成の仕組みが後回しになっていたり、相談できる先輩がいない、キャリアに悩んでいるというも多いのではないでしょうか。 逆を言うと、デザイナーを雇う会社や管理職の方々も、どのように組織を整備させていけば良いかわからなかったり、思うように活躍してもらえないこと

UIデザイナーになるための実践スキル

こんにちは、アジケでサービスデザイナー/デザインコンサルタントをしています、ハラです。 私の在籍している事業部は、「デザイン組織開発支援事業部」というデザインの力を必要としているすべての企業さまに向けたデザイン組織作りとデザイナー育成支援をメインで行っています。 今回のテーマは「UIデザイナーの実践スキル」UIデザイナーに必要なリアルな実務スキルについて書いていきたいと思います。 デザインについて勉強中で「知識」はあるけど、「実践」のイメージが付いていない新人デザイナーの

デザイン会社が「デザイナー育成支援」を始める理由

アジケは創業以来、デザインパートナーとして様々なお客さまのウェブサイトの制作や、サービスの設計に携わってきました。 事業やサービスのデザイン機能を請け負う、デザインパートナー事業がアジケの根幹であることは変わりませんが、今年からは会社として新たなチャレンジを始めています。 それは、デザイン組織開発支援事業を始動したことです。 いわゆる制作パートナーだった時代から、事業のデザインパートナーに変化してきたことで、顧客組織へのコミット具合も格段に強くなりました。そんな関係性を

UXピラミッドで考える、ロンドンで見つけた身の回りの“いいデザイン” -ワクワク編-

こんにちは、株式会社アジケでUIデザイナーを担当していますサイトウです。 前回の記事では今年9月のロンドン旅行で見つけた、身の回りのいいデザインをご紹介しました。 今回も引き続きロンドンという街全体を『人間が生活するためのツール』として考え、いいなと思ったデザインを、UXピラミッドに当てはめて分解してみます。 ↓前回の記事 UXピラミッドのおさらいUXピラミッドを下層から上層へ満たしていく流れで考えた時、 前回は下層部分に当たるマストであるといい機能的な要件を「実用編」

不確実性の高い世の中を生き抜くための武器「課題解決力」を鍛える5つの思考法

こんにちは、アジケでサービスデザイナー/デザインコンサルタントをしています、ハラです。 私の在籍している事業部は、「デザイン組織開発支援事業部」というデザインの力を必要としているすべての企業さまに向けたデザイン組織作りとデザイナー育成支援をメインで行っています。 今回は、新規事業開発やデザインを行う上で重要となるスキル「課題解決力」について書いていきたいと思います。 事業やサービスの成長をリードできる人材を育成したい方 今回ご紹介した「課題解決力」を組織として向上させて

少人数のデザインチームが抱える課題と成長のための3つのポイント

こんにちは、アジケでサービスデザイナー/デザインコンサルタントをしています、マネージャーのハラです。 私が担当しているデザイン組織開発支援事業部は、デザインの力を必要としているすべての企業さまに向けた「デザイン組織作り」と「デザイナー育成支援」をメインで行っている事業部です。 今回は、少人数のデザインチームのデザイナーの皆さまが多く抱える課題と成長のためのポイントについてご紹介したいと思います。 デザイナーの育成に悩んだら... 今回ご紹介した課題と成長ポイントは、ご自