tomoyo

株式会社ajikeのUI/UXデザイナー

tomoyo

株式会社ajikeのUI/UXデザイナー

マガジン

  • Design Container丨デザインコンテナ

    • 268本

    UXデザインカンパニー 株式会社アジケの公式マガジンです。コンテナのようにデザインにまつわることや会社のことをUI/UXデザイナーやエンジニアがストックしていきます。 コンテナをのぞいたみなさんにデザインや体験の種を持ち帰ってもらえる場所を目指します。

  • 仕組みのデザイン Lab

    • 34本

    世の中の「仕組みのデザイン」を考えるLab。 「仕組みのデザイン」とは、課題解決や価値創造が、局所的ではなく持続的に循環していくサイクルそのものをつくることと考えます。 アジケが収集する身近な仕組みのデザインや、みなさんのnoteの中から「よりよい仕組みのデザイン」をピックアップさせていただきます。 運営:株式会社アジケ(https://ajike.co.jp/)

最近の記事

四角でも丸でもない形!Squircleを取り入れたUI考察

こんにちは、株式会社アジケでUIデザイナーを担当していますサイトウです。 皆さまは「Squircle(スクワークル)」という形の名前をご存知ですか? ご存知の方も多いと思いますが、スクワークルとは、丸っこい四角、または四角っぽい丸とも言える形のことで、代表的なものだとiOSのアプリアイコンに使われている形のことです。 日本の記事だとスクワークルに言及したものがなかなか見当たらない一方で、海外の記事やFigmaのプラグインだと群とヒット件数が上がり、このギャップは何なのか、

    • UXピラミッドデ考える、ロンドンで見つけた身の回りの“いいデザイン” -ワクワク編-

      こんにちは、株式会社アジケでUIデザイナーを担当していますサイトウです。 前回の記事では今年9月のロンドン旅行で見つけた、身の回りのいいデザインをご紹介しました。 今回も引き続きロンドンという街全体を『人間が生活するためのツール』として考え、いいなと思ったデザインを、UXピラミッドに当てはめて分解してみます。 ↓前回の記事 UXピラミッドのおさらいUXピラミッドを下層から上層へ満たしていく流れで考えた時、 前回は下層部分に当たるマストであるといい機能的な要件を「実用編」

      • UXピラミッドで考える、ロンドンで見つけた身の回りの"いいデザイン" - 実用編 -

        こんにちは、株式会社アジケでUIデザイナーを担当していますサイトウです。 先日、シルバーウィークに10連休を頂き、親戚が住むイギリス/ロンドンに1週間観光に行って参りました。 短い期間の旅行でしたが、写真などを見返していたら、デザイン目線でもいいなぁと思う物や仕組み、体験がたくさんあったなぁと感じます。 総じてロンドンはいい街だなぁと感じることができたのですが、なぜそう思えることができたのか、『UXピラミッド』に当てはめて分析してみようと思います。 UXピラミッドとは

        • 【Figma】おすすめウィジェット10選

          こんにちは、ajikeでUI/UXデザイナーをしているサイトウです。 ここ最近のFigmaのアップデートに伴い、ウィジェット機能が気になっていたので、ざっと調べて業務で使えそうなものをピックアップしました。 数あるウィジェットの中でも、FigJamでなく普通のFigma Design Fileで使えるもの、かつ用途がありそうなものをカテゴリに分けてご紹介したいと思います。 🐰 タスク管理系1. Annotation Sticky Notes シンプルな付箋を貼っていけ

        四角でも丸でもない形!Squircleを取り入れたUI考察

        • UXピラミッドデ考える、ロンドンで見つけた身の回りの“いいデザイン” -ワクワク編-

        • UXピラミッドで考える、ロンドンで見つけた身の回りの"いいデザイン" - 実用編 -

        • 【Figma】おすすめウィジェット10選

        マガジン

        • Design Container丨デザインコンテナ
          268本
        • 仕組みのデザイン Lab
          34本

        記事

          デザイン会社がバーチャルオフィスをデザインしたら...

          こんにちは。 ajikeでUI/UXデザインを担当しているサイトウです。 特にIT業界ではフルリモートの会社が増えている昨今、Gatherでバーチャルオフィスを作成し使っている会社さんも増えてきている様に感じます。 アジケもその中の1社ですが、今回は、UI/UXデザインカンパニーのアジケならではのバーチャルオフィスの作り方、「UXデザインの5段回モデル」に沿って作ったプロセスをご紹介したいと思います。 ◉ デザインプロセス① 戦略:どんなオフィスにしたいかを決める ま

          デザイン会社がバーチャルオフィスをデザインしたら...

          アジケのGatherバーチャルオフィスへようこそ🎉

          こんにちは。 アジケでUIデザイナーをしているサイトウです。 今年からフルリモート勤務となったアジケは、Gatherというゲームのようなバーチャルオフィスを使っています。 ゲームのような可愛らしいインターフェイスであることからも、導入前より圧倒的にコミュニケーションが気軽にできるようになりました! 今月からさらにアップデートをかけ、暖かく創造性抜群の場所が完成したのでポイントをかいつまんで紹介します。 エリアのご紹介1)個人作業エリア 思い入れのあるアジケのリアル東京

          アジケのGatherバーチャルオフィスへようこそ🎉

          【web/UIデザイナー向け】アイコンフォント用、オリジナルアイコンデータの作り方と注意点

          こんにちは。 株式会社アジケでUI/UXデザイナーをしているサイトウです。 最近作成した画面デザインやUIパーツをエンジニアさんにお渡しする機会が増えました。 今回は中でもアイコンの作成について、アイコンフォントを使用する際の気付きと覚えておきたい注意点があったため忘れないうちに記します。 1.アイコンフォントって何?💡 アイコンをフォントとして管理できるサービス まずアイコンをweb上に表示させる方法は2つあります。 1つ目:アイコンを背景透過ができるpng形式で

          【web/UIデザイナー向け】アイコンフォント用、オリジナルアイコンデータの作り方と注意点

          【仕組みのデザイン事例】路上生活者を支援する雑誌「BIG ISSUE」

          新宿・横浜近辺・梅田駅などで、時々ISSUEと書かれた雑誌が販売されている現場を見かけます。 コロナ渦になってからなかなかその現場に出会うことが少なくなりましたが、先日夜21時ごろに桜木町駅の前で販売されており、1冊購入してみました。 この雑誌の背景について何となく知っているつもりではいたものの、改めて仕組みを観察してみると非常に学びになるものがあります。 課題と解決策この雑誌「ビッグイシュー」とは、ホームレス状態の生活貧困者に雑誌を販売するという「働く場」を与え、自立に

          【仕組みのデザイン事例】路上生活者を支援する雑誌「BIG ISSUE」

          言語化能力を鍛えたい! 変えてみて効果があった身近な3つの習慣

          こんにちは、株式会社アジケでUI/UXデザイナーをしているサイトウです。 最近、大の苦手な言語化能力を鍛えたく、いくつか日頃の習慣を変えてみました。 少しずつですがその結果が実ってきているような気がするため、その内容を定点観測がてらに共有したいと思います。 言語化能力を身に付けるとできることそもそもなぜ言語化能力が大事かと思い、それを身につけたかったのかとお伝えすると、主に3つの理由があります。 その 1:昔から思っていることが言えずに意思疎通を諦めてしまったり、思っ

          言語化能力を鍛えたい! 変えてみて効果があった身近な3つの習慣