見出し画像

\2024年に行きたい!/注目の美術展7選(関西)

各美術館が開示している美術展の年間スケジュールを片手に、その年一年間の行きたい美術展リストをつくる

これが、私の中での恒例となっています。

本記事では、「\2024年行きたい!/注目の美術展7選」の【関西編】をお届けします。

個人的な好みの都合上、現代アートと西洋美術に偏っていますが、よろしくお願いします。

▼【関東編】はこちら

1.村上隆 もののけ 京都(京都市京セラ美術館/京都

 会期:2024年2月3日~9月1日
 会場:京都市京セラ美術館

\注目ポイント!/
●国内では約8年ぶり(関西初)の大規模個展
●新作や日本初公開作品を含めた約170点を展示
●江戸時代に京都を中心に活躍した絵師たちの代表作を独自に解釈・再構築した新作も登場!

2.モネ 連作の情景(大阪中之島美術館/大阪)

 会期:2024年2月10日~5月6日
 会場:大阪中之島美術館

\注目ポイント!/
●1874年の印象派誕生から150周年の節目を記念した特別展
●国内外40館以上の美術館から集められた、“モネ100%”の展示会
●モネの代名詞と称される表現手法「連作」に焦点を当てた作品が大集結!

3.山王美術館コレクションでつづる 印象派展(山王美術館/大阪)

  会期:2024年3月1日~7月29日
  会場:山王美術館

\注目ポイント!/
●山王美術館開館15周年を記念した企画展
●印象派作品を中心としたコレクション展
●近年収蔵した初公開となる新コレクション10点を含めた約30点を展示

4.パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展(京都市京セラ美術館/京都)

 会期:2024年3月20日~7月7日
 会場:京都市京セラ美術館

\注目ポイント!/
●約50年ぶりとなるキュビスムの大型企画展
●日本初公開作品50点を含めた約140点を展示
●ポンピドゥーセンターを代表するピカソの傑作<肘掛け椅子に座る女性>も初来日!

5.キース・へリング展 アートをストリートへ(兵庫県立美術館/兵庫)

 会期:2024年4月27日~6月23日
 会場:兵庫県立美術館 ※他巡回あり

\注目ポイント!/
●6メートル超の大型作品を含む約150点を展示
●国を超え、世代を超えて響き続けるキース・へリングのメッセージを体感
●数度にわたる来日で縁が生まれた貴重な作品や資料を、当時の写真とともに展示

6.塩田千春 つながる私「アイ」(大阪中之島美術館/大阪)

 会期:2024年9月14日~12月1日
 会場:大阪中之島美術館

\注目ポイント!/
●大阪では約16年ぶりとなる大規模個展
●他者との繋がり、3つの「アイ」(「私/I」「目/eye」「愛/ai」)に着目した企画展
●インスタレーションを中心に、絵画やドローイング、立体作品や映像作品などが大集結!

7.印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵(あべのハルカス美術館/大阪)

 会期:2024年10月12日~2025年1月5日
 会場:あべのハルカス美術館 ※他巡回あり

\注目ポイント!/
●日本においては紹介される機会の少なかった「アメリカ印象派」に着目した展示会
●ウスター美術館に所蔵されている珠玉の印象派コレクションを日本で初めて紹介する機会
●フランス印象派やアメリカ印象派の油彩画約70点を展示

まとめ

こうして見ると、今年は「印象派」に焦点を当てた企画展が目立っていたように思います。印象派好きの方々(私もです!)にとっては、たまらない年になりそうですね。

\ご覧いただき、ありがとうございました!/

この記事が参加している募集

#404美術館

31,637件

#休日のすごし方

54,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?