見出し画像

身体測定と年頃のデリカシー

一般的に、男性から女性に年齢や体重などの情報を聞くことは、とてもデリカシーの無い行為だとされています。相手が若くても、痩せていても、細かいことは気にしない性格だとしても、女性の前でそういった話題に触れること自体がNGです。

実は高校3年の身体測定の時に、クラスの保健委員だった私は、非常に困った状況に置かれてしまいました。

測定が終わった後の健診表を、クラスの全員分まとめて、出席番号順に並べ直してから保健の先生に提出するという仕事があったのですが、預かった健診表には同じクラスの女の子達の身長や体重などのデリケートな情報も載っています。こんなちゃらんぽらんな性格でも一応は男の端くれです。女性の繊細な秘密を絶対に見る訳にはいきません。

しかし、目を瞑っては健診表を出席番号順に並べることは出来ないので、何か方法はないかと考えた結果、あくまで視線は遠くを見ながら、健診表の右上の出席番号だけが視界の隅にギリギリ入るように角度を合わせて、その下の測定結果が視界に入らないようにする、という方法を思い付きました。

表現が適当かは分かりませんが、全神経を集中して慎重に「よそ見」をするのです。

そしてなんとか無事に番号順に並べ終えた健診表を保健の先生に提出し、謎の重圧から解放されてようやくホッとしました。

仮に何かの数字を見てしまったからと言って、その情報を私から漏らすことなどあり得ませんが、秘密ならば知っている人間は一人でも少ないに越したことはありません。

そういえば、何かと昔から「ここだけの話」を打ち明けられることが多かった少年時代、女の子達からは決まって「こーた君、男子には絶対に内緒ね!」と言われたのですが…

こーた君も一応男子だと思うんですけど😭

 

 

そんな訳で…😅

水曜土曜はすまスパの日。

先週に続く、ミムコさんをゲストにお迎えしての今回は後編、様々な創作芸術に精通してらっしゃるミムコさんのお話は広くて深くて面白い!金属工芸の技術技法のお話から、カニさんとのファッション界隈やアート界隈のトーク、そして現在進行中の企画のお話など、クリエイターさんにとって非常に学びのある内容となっております。

どこかの誰かさんの、ご飯ちゃんと食べましたとかお風呂入ってませんとかの不毛な日常報告と比べると雲泥の差です😱💦

ぜひ聴いてみて下さいね😄🎶






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?