見出し画像

子どもの急な受診。「なんで私ばっかり」と言う前に。

年長次男「膝が痛い」と夜中に泣き出した。

「成長痛かな?」と様子見したい私と、「何かあったら心配」と受診したい夫。

小児科受診のために仕事の都合をつけて、予約して付き添うのは、フリーランスの私。

わかってる。

子ども達の成長を応援したくて、会社員ではなく自由業を選んだのだから。

でも私だって今日は、仕事の予定をみっちり立てていたのに。

かといって、フルタイムで大黒柱になって家計を支える度胸もないじゃないか。

でも、やりたいことに全力を注げないモヤモヤが胸に充満する。

思わず胸のうちを子ども達にこぼす。

「この状況じゃ、これがベストじゃない?」

「ママ、めっちゃ頑張ってるよ」

「俺が運転できるようになったら、通院は俺がやってあげられるよ」

うわぁーん。

私、「十分頑張ってるね」って言って欲しかったんだなー。

夫に不満としてぶつける前に、子ども達に聞いてもらえて良かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
助産師hana【子育てを、安心であたためる】

妊娠出産・子育てが、人生を彩るしあわせになって、たくさん花咲きますように。
親子の暮らしの中で見つけた、しあわせの種やその温めかたをnoteでお伝えしています。
ぜひフォローして下さい。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,933件

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?