Aiko

高校留学・大学留学を経て、国際結婚し、2023年春に第一子の男の子を出産。2021年の…

Aiko

高校留学・大学留学を経て、国際結婚し、2023年春に第一子の男の子を出産。2021年の年末に自身初の大けがとなる、前十字靭帯損傷を経験。趣味は料理、軽い運動、家の中を快適にするべく、ちょこまか家事をすること。 備忘録を兼ねて、今までの経験を気ままに綴っていきます。

最近の記事

(ゆるめの)グルテンフリー生活のすすめ:主食編②

前回の記事では、グルテンフリーの主食の中でも「お米」製品についてお伝えしました。 前回の記事はこちら 今回は、お米以外のグルテンフリーの主食をご紹介していきます。 まずは、トウモロコシ粉で作られている食品です。 トウモロコシ粉の食品といえば、メキシコ料理である「トルティーヤ」があありますね! トップの画像がそれです。 本場メキシコではトウモロコシの粉で作られた、皮が黄色く、香ばしい食感のものが主流です。 トウモロコシを石灰水で茹でるので、ミネラルなどの栄養素もプラスされて

    • (ゆるめの)グルテンフリー生活のすすめ:主食編①

      それでは、私の普段の(ゆるめの)グルテンフリーの食事内容をご紹介していきます。 まずは、なんといっても主食。 私は基本的には一日三食、ご飯を食べています。 量は朝食と昼食ではお茶碗並々一杯分、夕食ではお茶碗0.3杯分くらいを食べます。 (夕食はもう少し食べても良いかもしれないですが、寝てまた起きれば明日の朝にはまた食べれるので量を控えています。笑) 毎食ご飯で飽きないのか? と思うかもしれないですが、白米に様々な種類のお米をブレンドして、変化を付けています。 例えば玄米、

      • 【(ゆるめの)グルテンフリー生活】小麦粉を控えるメリット

        私が普段どんな(ゆるめの)グルテンフリー生活を送っているのか、についてお話する前に、まずは小麦粉を控えるメリットを簡単にお伝えします。 これを読んだら、グルテンフリー生活に興味がでてくるかも?です。 ※私はセリアック病や小麦アレルギーではないので、以下のメリットは医学的に確実な根拠があるものではなく、あくまでも一般的に言われている効果や個人的な所感が主な内容です。 まず、グルテンとは? ・小麦などに含まれる2種類のたんぱく質(グルテニンとグリアジン)に水を加えてできる成

        • 【(ゆるめの)グルテンフリー生活】私が健康的な食生活を取り入れたきっかけ

          今日は私が続けている食生活についてお話ししていきます。 自分ではもうそこまで意識していないのですが、私は周りから健康的な食生活を送っていると言われることが多々あります。 確かにここ10年ほどは体重の増減がほぼなく、出産後も無理なダイエットをしなくても妊娠前の体重に戻っています。 今となればヘルシーなイメージを持たれる私ですが、実は学生時代は太りやすかったり、腸内環境が整っていなくて浮腫んでいたり、日中は眠くてなんだか体が重くて怠い、等と様々なトラブルを抱えていました。 ま

        (ゆるめの)グルテンフリー生活のすすめ:主食編②

        • (ゆるめの)グルテンフリー生活のすすめ:主食編①

        • 【(ゆるめの)グルテンフリー生活】小麦粉を控えるメリット

        • 【(ゆるめの)グルテンフリー生活】私が健康的な食生活を取り入れたきっかけ

          【前十字靭帯損傷】大けがをしたらまず知っておいた方が良い情報

          ケガをした当時、私が知りたかった情報や、詳しく調べて役立ったことについてご紹介していきます。 前十字靭帯損傷だけでなく、怪我全般についてためになる情報ではないかと思うので、ぜひご一読ください。 患部をどのくらい冷やすのか確認 これは一番知っておいた方が良いのに、当時知らなくて後からえーーーー!っと個人的にとても焦った件です。 患部を一日どのくらいの時間、どのくらいの期間をかけて冷やしたら良いのか担当の医師に細かく質問した方が良いです。 ケガをしたら、患部の内出血や腫れを

          【前十字靭帯損傷】大けがをしたらまず知っておいた方が良い情報

          【前十字靭帯損傷】大けがをして大変だったけど意外と前向きになった話

          実は私がnoteを始めたきっかけの一つは、 自身が経験した「左膝の前十字靭帯(ACL)損傷」について、忘れないうちにシェアしたいと思ったからです。 これから前十字靭帯の再建手術を受ける方の不安が少しでも和らげばという思いで書いていきます。 手術の予定がない方にも、私がどういう経緯で前向きになれたのかをお伝えできればと思います。 どこでどうケガしたか? 私が左膝の前十字靭帯を損傷したのは2021年の12月末で、今から2年ほど前の出来事です。 スキーで転倒し、十字の形に絡ま

          【前十字靭帯損傷】大けがをして大変だったけど意外と前向きになった話

          赤ちゃん連れの海外旅行④事前にしておいた方が良いこと

          以前、赤ちゃん連れ海外旅行の持ち物についての記事を書きました。 それに関連して、今回は「事前にしておいた方が良いこと」についてご紹介していきます。 やることがたくさんあって大変かもしれないですが、 これらの対策をしておくと、海外旅行での心配事がぐっと減ると思います! 持ち物編 持参するベビーフードに含まれている食材を一通り試しておく (アレルギー食材は必ず!) ベビーフードは便利ですが、低月齢用のものでも複数の食材が含まれています。 現地で初めて食べた食材で、アレルギ

          赤ちゃん連れの海外旅行④事前にしておいた方が良いこと

          赤ちゃん連れの海外旅行③大変だった事とその対処法

          前回の記事では、赤ちゃん連れ旅行の際の良かった点についてお話ししました。 前回の記事はこちら! 今回は大変だったこと3点について振り返り、 その対処法についてもご紹介していきます。 (ちなみに我が子は当時8か月ベビーでした。) これから赤ちゃん連れの海外旅行を計画している方にとって、 お役に立てば嬉しいです。 旅程・12月中旬に1週間、ベトナム北部に位置するハノイへ ・親戚の結婚式に参列するため、夫の実家へ滞在 ・ベトナム航空の直行便を利用(エコノミークラス) 大変だ

          赤ちゃん連れの海外旅行③大変だった事とその対処法

          赤ちゃん連れの海外旅行②良かったこと

          今回は、赤ちゃん連れの海外旅行の際に経験した中で、良かったこと4点について書いていきます。 赤ちゃん連れの旅行、ましては海外旅行はハードルが高く感じる方が多いかと思います。 私自身も例外ではなく、旅行に行くかどうか迷いましたし、 行くと決めてからも出発まではドキドキしながら準備しました。 準備編はこちらを参照 しかし、以下のように良かったな!と感じることがたくさんあったので、 シェアしていきます。 旅程・12月中旬に1週間、ベトナム北部に位置するハノイへ ・親戚の結婚式

          赤ちゃん連れの海外旅行②良かったこと

          赤ちゃん連れの海外旅行①持ち物編

          先日、生後8か月の赤ちゃんを連れて、家族3人で海外旅行に行ってきました! 今後赤ちゃん連れの旅行をされる方にとって、役立つかもしれない情報を書いていきます。 第一回目となる今回は、持ち物(赤ちゃん用品)について紹介していきます。 前提私は旅慣れている方ですが、現地調達はあまり好きではないので、 基本的に必要そうなものはすべて持っていくタイプです。 (探しに行く時間と手間、エネルギーがあるなら、旅行そのものを楽しむ為に使いたく、、) 特に赤ちゃんを連れまわして、慣れない土

          赤ちゃん連れの海外旅行①持ち物編

          はじめまして。

          こんにちは、はじめまして。 このブログにたどり着いて下さり、ありがとうございます! このブログでは私が今までに経験してきた、以下のことについて書いていこうと思っています。 (現時点で考えていることなので、内容は変わるかもしれません。笑) ・子育て ・大ケガを乗り越えた経験(膝の前十字靭帯損傷) ・高校留学、大学留学 ・国際恋愛、国際結婚 ・グルテンフリー生活(激しい運動はせずに、10年間ほぼ体重の増減なし!) ・時短料理 どうぞよろしくお願いします!

          はじめまして。