見出し画像

馬鹿にされるとストレスはたまる?

少し前にストレスの数値化の

お話をしました

ストレスと感じたこと

ひとつひとつにポイントを

付けていく…それが

「ストレスの数値化」

皆様ストレスを感じるのは

どのような時ですか?

足の小指を角にぶつけたり

電車に乗り遅れたり

これを小さな(ストレスポイントが少ない)ストレスとしましょう

それでは皆様…大きなストレスは

どのような時に感じますか?

一概には言えないですが

ほとんどの方が

対人関係だと思います

僕達が生きていけば必ずしも

出会わなければならないモノ

それが人間です

僕達は人間なのですから

ストレスが生活する上で

切っても切れないのは

このためです

では何故対人関係での

ストレスが多いのか

それは感情が原因です

人は怒られたり

傷つけられたりすると

ストレスを感じます

さらには人の前で

怒られたり

大切な人を傷つけられたり

ストレスポイントは

たまり続ける一方です

感情を無にするとか

悟りをひらくとか

よく言いますが

そんなことはほとんどの方が

できません

ちなみにこの時

怒っている人

傷つけている人は

言ってみると加害者ですね

ドーパミンというホルモンが

大量に出るので当の本人は

気持ちよくなりドンドン

口撃が激しくなっていきます

怒られている人

傷つけられている人

つまり被害者は

たまったもんじゃありませんよね

しかし今ここで

ドーパミンの話をしました

次そういう場面に出くわしたなら

ドーパミンを思い出してください

こっちは心の中で

馬鹿にしてやったらいいんですよ!

口撃されたらこっちはそいつより

オトナなので心の中で

ドーパミンの事を思ってください

「あっコイツ今ドーパミン出まくってんな」

と…笑

そうすると頭も少し余裕ができ

リフレッシュされます

ミスの指摘をされていても

吸収できるようになります

正直この口撃を防ぐ手立てはありません

しかし軽減する方法はあります

ドーパミンです笑

ドーパミンの一点買いでいきましょう笑

まぁこれは一部の例ですが

その人に合った軽減方が

あると思います

もしまだその時の軽減法を

思いつかない方は

口撃されている時にその事に

ついて考えましょう

それを考えるのは

口撃をされている時のみです!

時間がもったいない笑

「この人に対してどんな軽減法にしょう…」

を口撃されている時のみ

考えてください

一旦頭を違う方向へ

持っていきましょう

そうするとおのずと楽な方へ

導かれます

悲しいことに

その場に対しての逃げ場は

どこにもありません…

しかしいつそれを受けるかは選べます

トイレへ行って心を落ち着かせてからでもいいし

お昼ご飯を食べてからでもいい

加害者は被害者のことを

なんとも思っていません

なのであなたも出来るだけ

そうして下さい

難しいと思いますが

ポケ~っと

ドーパミンの事を思ってください笑

最後になりますが

それだけが人生ではありません

再起不能になる前に逃げてください

いつそれを受けるかは選べます

強いて言うならば

その”場所”を辞めてからでもいいのです

あなたの世界では

その人が中心ではありません


Twitter 映画を【誰と観るのがおすすめか】つぶやいています

https://twitter.com/aikashiahiru

YouTube ゲーム実況(アナザーエデン)をしています

https://www.youtube.com/channel/UCccmISOaEdbxLe4KbRewhYw?view_as=subscriber

LINEスタンプ 変態用 紳士用 能面スタンプ作っています

https://store.line.me/search/ja?q=aikashiahiru

宜しければ是非(^O^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?