見出し画像

自分の気持ちを知られることが恥ずかしい

夫婦カウンセラー:愛花です

自分の気持ちにバレることが怖い
自分の気持ちを知られることが恥ずかしい場合
未来をよくしていきたいのに、何も進展しないまま
ただただ悶々としてしまうもの。

自分の気持ちを知られるのが恥ずかしいのも分かる。
でもね、やっぱり話さないと何も進展しませんよ~。

男性は何も言わないのは
このままでいいと安心するので、あなたの気持ちは伝わらないんです。

まずは恥ずかしくても目を合わせて
ニコッっとほほえむことから始めたほうがいいですよ♡

スマホの待ち受け画面のように
ただ電話がなるのを待つだけの携帯では、何もはじまりませんよね(^^)

旦那さまへの気持ちも、同じです。

愛を伝えないまま、レスの解消はできないし
待ち受けのままじゃ解決しにくくなっちゃうんですよね。

旦那さまだからこそ、より愛を伝えることは大切ですよ~♪

「言わなくても、分かってよ!」と思っていても
夫はエスパーではないので、分からないです。

やっぱり気持ちは、伝えないと伝わらないものですね。

「言ってるつもり…」と思うかたは
やっぱり「つもり」なので、伝わるように言っていないことなの。

「夫が、先に言ってほしい…」と思うかたも多いですよね。

男性の頭の中は、右脳の直感的なものを感じるのは苦手なので
心の中で何かしら思っていても、なかなか言葉になるまでに時間がかかるなんてことも。

どうせ話を聞いてくれないし
って自分から諦めてしまう方も多いです。

だけど、もし恥ずかしいなら
「恥ずかしいんんだけど…」って言葉を付けて伝えてみましょ

セックスレスって、ほとんど会話レスがセックスレスになることが多いから
察してちゃんからは卒業しましょ♪



愛花より愛をこめて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?