マガジンのカバー画像

マインド

22
運営しているクリエイター

#海外レース

ミュンスターマラソン①

ミュンスターマラソン①

水と言ったら炭酸水が出てくる、何度も間違えながらコースを試走する。とても刺激的で求めていたもの。

あれば走れる、けどなくても走れるが大事だなと。つまり、どんな状況でも力を発揮するということ。

前日は軽いjogと2分間のダッシュ。
距離も時間もわからなくて良い。
レースの日にわかるから。

いよいよ明日9:00start
初めての海外マラソン🇩🇪
#ミュンスターマラソン

私が大事だと思う3つのこと

私が大事だと思う3つのこと

初めての海外レースを経験して、私なりに3つ大切だと感じたことを挙げてみます。

①どうにかなる、どうにかする精神「no problem.」
出発前からモンゴル滞在中、何度口にしただろうか…

予定通り、いつも通りなんて不可能
と、あらかじめ思っていた方が良いです。

生まれや育った環境が違えば、価値観や当たり前が異なるのは当然です。
日本で当たり前と感じている事も、国が違えば当たり前ではありません

もっとみる
知らないは恐怖

知らないは恐怖

初海外レース『ウランバートル国際マラソン』がいよいよ今週末開催、そして明日出発となりました。

今日の練習は、朝はいつも通り12kmほどのペース走を、午後に4000mで身体に刺激を入れました。

あとはペース走やjogで調子を整えてレースにのぞみます。

○不安

レースの出場が決まったのは約1ヶ月前。
その時点では1人で行くなんて、それにレースが1週間延期になるなんて、思いもしませんでした。

もっとみる