見出し画像

工務店経営者と青年会議所の青少年担当委員が、AIFAを通じてインプロと出会ってからの成長ストーリー~「自分に正直に生きたい」経営者として、人間としてのココロの変化

----------

 工務店経営者と青年会議所の青少年担当委員会という二つの顔を持つ木村一歩(きむらかずほ)さん。周りからはいっぽさんという愛称で親しまれ「満足いただける空間づくり」に取り組む傍ら、明るい豊かな社会の実現を目指し取り組んできた。笑顔が素敵ないっぽさんが、AIFAを通じてインプロと出会い、経営者としてのココロの変化を紹介する。

動画はこちらから:https://www.cocoronoiro.com/mystory

----------

プロフィール

株式会社キムラ建設
代表取締役 木村 一歩(きむら かずほ)さん
 30歳で独立し、リフォームからオフィス・賃貸のリノベーションまで手掛ける工務店を経営。経営者としての一面を持ちながら、東大阪市青年会議所では青少年担当委員会の一員として社会貢献活動に取り組む。自身が企画した「道徳について学ぶ」講演会を通じて出会った林丈嗣さん(ジョーさん)から紹介を受け、教育コンサルタントの樋栄ひかる氏と出会い、インプロに可能性を感じている。

----------

「会社を大きくしたいというマインドはないんです。」

 高校では美術コース専門で創作する事が好きだったという木村さん。自ずと卒業後はデザインに関わる仕事に就きたいと考え、店舗中心の工務店に勤めた後に30歳で独立した。

木村一歩:発注してくれるお客さんに喜んでもらいたいという一心で工務店を経営しています。本来は〇〇から〇〇までの全ての工程を自分の会社で回したいのですが、有難いことに仕事量が増えてきて最近では協力会社に相談しながら〇〇しています。長く付き合いのある地元のお客さんを大切にしていきたいです。

 インタビュー中、木村の口からは「お客さんのため」「他人のため」という言葉が自然と何度も繰り返された。この人柄こそが、木村の最大の魅力である。そんな木村も、一時期経営者としての悩みを抱えていた。

経営者としての悩み、青年会議所との出会い

木村一歩:ある時期、社員が定着しないことが続きました。自分自身真面目だと感じるが「こうでなければいけない」という先入観、完璧主義な部分がどこかにありました。

 元々社会貢献活動に興味があり、同年代の経営者が集うこともあって青年会議所の取り組みにも参画し、地域をより良くしていく活動に取り組むことで自己成長にも繋がると考えた木村に、35歳の時に転機が訪れた。

木村一歩:青年会議所で青少年やその保護者にフォーカスした企画を立案しました。テーマは「道徳」。吉野源三郎さんの「君たちはどう生きるか」を題材にし、作家の羽賀翔一さんに講演を依頼し、高校生にも本を読んでもらいプレゼンしてもらう事にしました。企画を立案し、東大阪市内の全て高校を回ったもののなかなか受け入れてもらえませんでした。ところが、最後に近畿大学附属高等学校に訪問した時に、快く青年会議所の要望を受け入れてくださって多くの高校生に参加頂き、講演会は盛況に終わりました。無事に終わった時はほっとしましたね。その時出会ったのが、近畿大学附属高等学校で教諭を務めるジョー(林丈嗣)さんです。

ジョーさんの記事はこちら:
・高校野球の監督になるために教員になり、「鬼軍曹」として恐れられた教師が、AIFA代表と出会い、激しく変化したストーリー(前編)
・高校野球の監督になるために教員になり、「鬼軍曹」として恐れられた教師が、AIFA代表と出会い、激しく変化したストーリー(後編)

ひかるちゃん、そしてインプロとの出会い

画像3

木村一歩:その頃からジョーさんと親しくさせていただいた中で、2020年1月に教育コンサルタントのひかるちゃん(AIFA代表樋栄ひかる)を紹介いただき、「行列のできる講師力講座」に参加して「Yes,And」という考え方や「インプロ」に出会いました。

行列のできる講師力講座の詳細はこちら:https://www.hikaruhie.com/improv-library/aifa

Yes,Andの詳細はこちら:https://www.ai-fa.org

この講座では、参加者と初対面なのに半日ですぐ打ち解け合う事ができました。そんな、人の意見を引き出す力を持っているインプロに半端ない可能性を感じました

「Yes,And」のマインドを持つようになってから、社員に対して怒ったり、当たったりしなくなりました。また、周囲の意見を聞き入れるようになりました。

「僕、こう見えてココロのイロは赤なんです」

画像1

木村は「あなたのココロのイロは?」という問いに対しそう答えた。筆者から見た木村は、周囲を常に冷静に俯瞰していて、青や緑色を感じさせる雰囲気だったので少々驚きだった。

ココロのイロの詳細はこちら:https://www.cocoronoiro.com

木村一歩:人には青、緑色と言われることが多いですが、自己分析では赤色です。複数のことをこなすことが不得意で、一点集中するタイプです。夢中になれば知らず知らずに言動がきつくなってしまうことがあり、自分でも注意しています。人と楽しく過ごせる黄色の方に憧れがありますが、人見知りのために人と距離をおいてしまい、中々打ち解けれない部分があります。

木村が見据える未来

inprov rules - コピー

木村一歩:経営だけに囚われずに、Yes,Andしながら、自分自身がやりたい事に向き合いながら生きていきたいです。今まで自分の気持ちに蓋をしてきた事が多々ありました。青年会議所での活動やジョーさんやひかるちゃんを通じて人との出会いの素晴らしさを実感し、その中で自分ももっと成長したいというマインドが生まれました。まだまだ具体的に将来のビジョンが決まっているわけではないけど、アプライドインプロを学ぶ中でファシリテーターの自分の理想像を描き、自分に正直に生きて、誰かのために働きたいです。

インタビュー動画はこちらから:https://www.cocoronoiro.com/mystory

AIFA主催のワークショップのご紹介

AIFAでは、インプロを始め、ファシリテーションやコミュニケーションなど各種講座やワークショップを随時開催しています。

2022年3月には、「アプライドインプロ教育カンファレンス」を開催!
AIFAフィンランド、ノルウェー、AIFAジャパンとの協同で、教育に携わる人たちとインプロを教育の現場で使っている人たちで語り、学び、遊び、智慧と技術を共有する場をつくります。
日時:3月26日(土)日本時間15時~23時を予定


Instagram、Twitter、Facebookでも、日常生活やよりよい関係構築につかえるヒントや、実践型心理学やファシリテーション、プレゼンテーションなどの講座の情報を発信していますので、のぞいてみてください。
◆ Instagram : https://www.instagram.com/aifa_yesand
◆ Twitter : https://twitter.com/AifaYes
◆ Facebook : https://www.facebook.com/aifa8
★ウェブサイト:https://www.ai-fa.org

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?