見出し画像

『もし~シリーズ』創刊のお知らせ

 この『もし~シリーズ』は、過去に『もしドラ』として話題を集めた『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』を参考に作られています。

 ところで、読者の皆さまは、五・七・五の形式で十七文字から成る俳句には原則として #著作権 が適用されることをご存知でしょうか? また、十七文字を超える『 #もしドラ 』の原題のような長い書籍のタイトルには、原則として著作権が適用されないという事実もあわせてご存じですか?

 書籍の題号(タイトル)は、一般的には著作権の対象ではないとされています。したがって、単に同じタイトルの本が出たということだけでクレームをつけることは難しいかもしれません。ただし、同じ著者が他社であきらかに類似するような出版物を発行することについては、あらかじめ出版契約書で制限しておくことができます。
 また、タイトルだけでなく装幀や体裁等が似通ったものを販売することは、不正競争防止法で禁止する行為に当たる場合があります。この場合、デザイン、名称、ロゴマーク等、商品や営業を表示するものが一般によく知られていること(周知性)、模倣商品と混同のおそれがあること(類似性)が要件として必要です。

日本書籍出版協会

 従って、私が『もしドラ』のタイトルを参考にして『もし~シリーズ』を創刊しても、 #著作権問題 は生じません。

 前回の記事でも述べたように、私は『#本は読むものではなく書くものである』という強い信念を持っています。そのため、『もしドラ』を読んだことがなく、さらには、 #ピーター・ドラッカー がどのような人物であるかも知りません。それでも、多国籍企業の経営はできているので、ドラッカーの『マネジメント』を読むことは、それほど重要ではないでしょう。

 以下の『もし~シリーズ』は、もともと『 #ポール・エクマン (世界的に有名な #心理学者 )』や『 #ジョン・コールマン (世界的に有名な #陰謀論者 )』の #イタコ芸 をやっていました。しかし、これらの人物は世界的には有名であっても、日本ではそれほど知られていないことが分かったので、コンセプトを変更して、さまざまなアプローチで執筆を試みました。

武智倫太郎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?