マガジンのカバー画像

みなさまの継続のコツまとめ

46
みなさまの継続のコツを収集しています。
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

月曜AMに生産的な打ち合わせを入れてはいけない理由

4:46 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまできました。 …

デトックスノートの裏設定

5:33 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまできました。 …

モノゴトを習慣化して100日間続けるための5つの方法【意志弱い人向け】

ボクは「モノゴトを続けること」が、人よりちょっとだけ得意だ。 例えばこんな感じ▼ ☑︎ …

noteを続けるだけで、成長するのか?

結論から言います。 成長します。 noteを始めて1か月半のわたしが、 エラそうに何を、という…

あーやん
2年前
39

堂々と3流でいこう!〜noteを続けるために〜

noteを10年後も続けていたいから。 この記事は、noteが書けなくなった時の私に向けて書きまし…

TOMO
2年前
1,414

書きかけのnoteが溜まるのも悪くはないと思えた話

 割とnoteに書くことって、あれもこれも書きたくなる時期と、気持ちがまったく向かなくて言語…

晴歌
1年前
19

良い習慣を続けられる人はたったの”1%”。noteを続けるために私たちは何ができるだろう?

ハイライト  ・良い習慣を続けられる人はたったの1%  ・人生の45%は、毎日の繰り返しでしかない。  ・130日以上noteを更新した私が考える、note継続法。 ある調査によると、 ・良い習慣を設定できる人は”3%”。 ・目標を更新し続けられる人はたったの”1%” さらに、学生と社会人を対象にした日常の習慣に関する研究では、 『毎日の行動の約45%が、ほぼ毎日同じ場所で繰り返される』 ことが分かっています。私たちは同じ職場や学校に行って、同じような仕事をこなしま

【習慣化】noteを続けるには?

こんにちは、だいきです。 僕は、毎日投稿を2か月続けていますが、 始めた当初、毎日続けら…

前回の挫折から学んだ「書くこと」への向き合い方。

3年前くらいに一度、noteを始めたことがありました。 自分の内側にある何かを文字で表現したい…

かな
1年前
58