見出し画像

こんにちは。キャリアコンサルタントの山本陽子です。

【働き方改革】という言葉を聞いても、あんまりピンとこない方も多いかなと思います。

ジョブ・カードくん6

【働き方改革】は少子高齢化社会を生きるための労働生産性向上の手段ではありますが、同時にワーク・ライフ・バランスを良好に保てる社会を目指すものでもあります。


ワーク・ライフ・バランス(英: work–life balance)とは、「仕事と生活の調和」と訳され、「国民一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる」ことを指す。『出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

長時間労働や格差の是正、ハラスメント対策など様々な問題が山積みの現代社会に、長期的視野を持ってメスを入れる。

ジョブ・カードくん8

「そんなこと言ったって無理だ」「変わらない」と思っている方も、
「何とか変えていかないと」と切り替えつつある方も、
この先10年後20年後の未来に、全く新しい働き方・ライフスタイルを社会が手に入れているための過渡期を生きているということでもあります。


【働き方改革実行計画】には以下のようにあります。
「働き方」は「暮らし方」そのものであり、働き方改革は日本の企業文化、日本人のライフスタイル、日本の働くということに対する考え方そのものに手を付けていく改革。


つまり、多様な働き方が可能となるように社会全体の発想や制度を大きく転換していくための政策なので、無理だ、変わらないという、その考え方そのものを転換させるために日本が動き出したのだということです。
そのために各種の制度政策が順番に施行されているのです。

画像2


ここで思い出してほしいのが、労働契約の基本的なことです。
労働者と使用者は対等な関係である。
双方合意のもと労働契約を結び、お互いに権利も義務もある。


この原則に基づいて、そして弱くなりがちな労働者をより守っていける社会にするためにも【働き方改革】は施行されました。


うちの会社ではどうにもならない、自分には出来ない。そう思う気持ちも分かります。
大きく変わる時、誰しも足がすくんだり、思考が付いていかなくなってしまうものです。

でも思い出してください。
社会全体を変えるための「長期的プラン」なんです。
みなさんの会社もみなさんの意識も、急には無理でも少しずつ変わって、10年後にはもっと働きやすくなっていればいいと思いませんか?

画像3


じゃあ今から自分に出来る一歩は何だろうと思ったとき、キャリアコンサルタントがいることを思い出してくださいね。


定期的に自分の働き方やキャリアの棚卸しをして自分の未来を描くことは、ワーク・ライフ・バランスを考えるうえでも重要です。しかし、変わる社会に合わせて自力で意識を変えていくのはなかなか難しいものです。
そんな時、ジョブ・カードの活用も、私たちキャリアコンサルタントも、みなさんに寄り添うことでお役に立てるのではないかと思っています。

ジョブ・カード2


未来のことより今の悩みをきいて欲しい!そんな相談でももちろん大歓迎です。
ハローワークさんでお待ちしていますね。

**********************************
みなさんのお仕事の話を聞かせてください。ご予約は全てこちらから

ランゲート(株) 052-451-1171 
受付時間: 平日 8:30-17:15
愛知全域の窓口となっておりますので、繋がりにくい時間帯がございます。ご了承ください。

*現在、3月、4月開講の訓練前キャリアコンサルティングのご予約問い合わせが多く、電話が繋がりにくい状況をお詫びします。

「ジョブ・カード制度総合サイト」https://jobcard.mhlw.go.jp/
「ジョブ・カード作成支援予約サイト」http://jobcard.work/

**********************************

画像6


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?