マガジンのカバー画像

日々のこと

47
2021年4月1日より日記はじめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

おでかけ戦記 「博物館へ行く時は、ペース配分気をつけよ」の巻

ゴールデンウィーク最終日。 家でゆっくり過ごすか、気になるアレに行くか… 会期が5/12まで…

3

感想「君たちはどう生きるか」

「そろそろ、あの映画公開するね。家族そろって観に行けるかな?」と夫が言った。 宮崎駿の作…

4

家族旅行「写真や動画で残しても観ないから、言葉で残したい」の巻

2023年2月19日から2月21日、二泊三日の家族旅行。 「結婚して10年だし、ちょっと贅沢な旅行に…

日記「カブトムシとI先生」の巻

先日、父子でカブトムシを捕ってきた。 一昨年飼っていたのが「カブちゃん」だったので、今年…

思い出日記 「カワグチ家はビナウォークが大好きだと叫びたいくらい好き!」の巻

「お正月休み、買い物いくとしたらどこがいい?」と聞かれ 「海老名じゃない?カワグチ家的に…

報告日記 「みんなで大きな山を登りきったぜ!もう一山あるけどな!」の巻

水曜日、晴れ。風が少し冷たい。 11月ももうすぐ終わりですやん。 お母さん達の文化祭「青空…

「もしかしたら、今の自分を知ることができるかもしれないね」の巻

とあるウェビナーで、フィルムカメラで撮った写真をみんなで見る機会があった。 ひとりひとりの写真とコメントを見ていたら、気持ちがすっかりあの頃に戻っていた。 フィルムを入れ蓋を閉じると、ジーッと巻き上がる音。 明るさや暗さで写真の出来を予想し、絞り値を考える瞬間。 現像が上がるまで、どんな写真が撮れたか分からないスリル。 現像した写真を褒めてくれたカメラ屋のおっちゃんとの思い出。 1997年、私は18才だった。 ちょうどHIROMIXやホンマタカシが活躍し、親のカ

「男子バレーは、まだまだ強くなる予感がする。そう思ってもいいでしょ?」

みんなが「One for All, All for One」とラグビーに夢中になっていた頃、その裏で男子バレー…

「勇気があれば、何でもできる!」の巻

メルマガにこんな感じで、日記書いてます! 1.木曜日。目は覚めたけど、布団から出たくない〜…

「あたいメルマガはじめまーーす」

いつも読んでいただき、ありがとうございます。 前からやってみたかったメルマガをスタートし…

「5月10日(月)のこと」

1.月曜日。今日は同好会の代表者会議がある日。12:30からなので、午前中はゆっくり。 2.ムスコ…

「5月9日(日)のこと」

1.日曜日。またトイレの夢を見た。6時前に目が覚め、寝直して8時起床。 2.今日はイオンに行…

「5月8日(土)のこと」

1.土曜日。6時前に目覚めるが、二度寝。起きたら8時前だった。休日万歳! 2.GW明けの週末、…

「5月7日(金)のこと」

1.金曜日。夫は7日ぶりの出勤。今日は保育参観とれんげ(絵画教室)がある。そして雨予報…。自転車で行くか、市営バスで行くか悩ましい。 2.どーすっかなぁ、と悩んでいたら幼稚園バスの時間が近づいていた。慌てて家を出る。とりあえずムスコに傘を持たせた。 3.テンション高く走り出すムスコ。傘を引きずりながら走っていた。「傘が悪くなるからやめてー」と言いかけた瞬間、事件は起きた。 4.傘が足に絡まり、ムスコは派手に転んだ。音にするならドベチッ!て感じ。うわぁ、痛そう。ムスコの顔が歪ん