心と身体の一番簡単な整え方

おはようございます!
今日は人体に良い吉神のいる日で
自分の体調を整えるのに良い日です。

心と身体のコンディションは
強いつながりをもっているので
調子を崩した場合は
まずはなにはともあれ
身体をコンディションを整えると
調子を上げやすくなります。

身体のコンディションを整えるためには
エネルギーの循環を
まずは意識すること。

まわす→ゆるむ→
入れる→ゆるむ→
出す→ゆるむ→
まわす、、、と

循環させる際に
ところどころで「ゆるむ」ことを意識できると
身体が整いやすくなります。

ヨガやピラティス、気功
マッサージや湯船につかるなど
ゆるむのにも様々な方法がありますが

一番簡単にできるのは
「深呼吸」と「お昼寝」です笑
大人なのにお昼寝って
おかしいなと思うかもしれませんが
身体を横にすると、エネルギーをまわすのが
圧倒的に楽になります。

しんどいな、と思ったら
呼吸を意識して、ちょっと横になること。

また、もう一つは
直感を研ぎ澄ますこと。
身体のコンディションを整えるのに
直感って関係あるのかな?
と思うかもしれませんが大アリで
身体のコンディションを整えるには
身体がなにを欲しているのかという
自分の内側の声を聴いてあげる必要があります。

それは、なにも難しいことではなく
まずは今、自分はなにを食べたいのかな?
ということを感じるところからスタートすると良いと思います。

今家にあるものだから、とか
料理しやすいとか
そういう理由ではなく
今、自分の身体の声を聴いてみる。
あなたが欲しているものを感じること。

まずはそれができると
身体を整えやすくなりますよ。

私は今この瞬間
ものすごーくアボカドが食べたいです。
海苔で巻いて
お醤油とわさびをちょこっと付けて笑

あなたが食べたいものはなんでしょう?

今日も素晴らしい1日となりますように!

こちらの「日めくり五術」は
イベント情報と共にLINEでも配信中です。
もちろん全て無料です。

登録はこちらから↓
Aiの☆★日めくり五術★☆
https://line.me/R/ti/p/%40artoflife

五術は紀元前から研究され
古代より引き継がれてきた宝物。
あなたの毎日にも役立てていただけたら
とても幸せです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?