マガジンのカバー画像

二十四節気七十二候・あーしゅ暦のおはなし2020年

74
一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。暦を辿っ… もっと読む
運営しているクリエイター

#二十四節季七十二候

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅〜季節は四つだけじゃない〈暦のお話 まえがきに変えて〉

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅〜季節は四つだけじゃない〈暦のお話 まえがきに変えて〉

一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。オーガニックオーダーを体感し、イマここに生きましょう。

〇この『暦と季節のお話』シリーズは、
伝統的な暦【二十四節気七十ニ候】を、リアルタイムに季節を感じながら、養生法と共にみてみようというものです。
マガジンに順次まとめていま

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅、暦のお話 〈立冬 末候『金盞香 (きんせんかさく)〉

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅、暦のお話 〈立冬 末候『金盞香 (きんせんかさく)〉

2020年11月17日~21日  七十二候 第57候 立冬末候 『金盞香 (きんせんかさく)』
ここで言う『きんせんか』とは、春に咲くキク科の金盞花のことではありません。

なんと、あの可憐な水仙のことなのです。

金盞とは黄金の杯のこと。

白い6枚の花びらの真ん中に、艶やかな黄色の副花冠を持つ水仙の異名なのだそうです。

水仙は他にも別名を持ちます。

二つ目の別名は、『雪中花』。

水仙が咲

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅、暦のお話 〈立冬次候 『地始凍(ち はじめて こおる)』〉

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅、暦のお話 〈立冬次候 『地始凍(ち はじめて こおる)』〉

2020年11月12日~16日 七十二候 第56候 立冬 次候 『地始凍(ち はじめて こおる)』

★一部改訂のお知らせ➤2020年11月17日、初期文中に使用していました『ムチン』という成分とそれにまつわる表現が国際的な観点から正確でないことがわかりましたので改訂させて頂きます。日本では何十年にも渡って野菜類から『ムチン』を摂取できると教えられており、学校教育の教科書に記載されたり、管理栄養士

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅、暦のお話 〈立冬初候 『山茶始開(つばきはじめてひらく)』〉

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅、暦のお話 〈立冬初候 『山茶始開(つばきはじめてひらく)』〉

二十四節気 立冬 2020年11月7日~21日
七十二候 立冬 初候 『山茶始開(つばきはじめてひらく)』
2020年11月7日~11日
山茶花➡️さざんか

似ていますね。

見た目もそっくりです。

↓見分け方はこちらの記事がわかりやすかったのでリンクさせて頂きました↓

う~ん

今日、椿と思っていたのは山茶花だったのかも!

いずれにしても美しくて、いつも心をあたためてくれます。

★二十

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話~〈霜降 末候「楓蔦黄(もみじ つた きばむ)」〉

イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話~〈霜降 末候「楓蔦黄(もみじ つた きばむ)」〉

2020年11月2日~6日 
七十二候 第54候 霜降 末候「楓蔦黄(もみじ つた きばむ)」
字はかえでですが、これでもみじと読むそうです。

や つたが黄色くなってくる頃➤➤➤紅葉の頃と捉えて良いのかなぁと景色を想いしみじみ。

この候が終われば秋土用も終わり、7日は立冬、冬の幕開けとなります。

このあとの候は、冬ならではの風景を重ねていくような詩が続いて、読んでいるだけで清々しい気持ちにな

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話〈 霜降 次候「霎時施(こさめときどきふる)」〉

イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話〈 霜降 次候「霎時施(こさめときどきふる)」〉

2020年10月28日~11月1日 七十二候 第53候 霜降 次候「霎時施(こさめときどきふる)」
小雨が時々降るような時期ということですが、時雨が降るようになる時とも捉えられます。

夏の激しい雨ではなく、しとしとと静かに浸みていくような雨に変わるというところに季節の移ろいを感じます。

時雨(しぐれ、じう)は、主に秋から冬にかけて起こる、一時的に降ったり止んだりする雨のことを表す言葉です。

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話〈 霜降 初候「霜始降(しもはじめてふる)」〉

イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話〈 霜降 初候「霜始降(しもはじめてふる)」〉

2020年10月23日~27日 七十二候 霜降(そうこう) 初候「霜始降(しもはじめてふる)」〉ここのところ、デスクワークで急ぎのものがあり、かなり急ピッチで進めていました。

しばらくすると、足があっという間に冷えきってしまい、足元用の小さな匕ーターを出しました。

早すぎかな?なんて思いましたが、これがもうすごく快適で、作業がとっても捗った上、心なしか体調も良くなるような気がします

足元が

もっとみる
土用のこと。~暦のお話~

土用のこと。~暦のお話~

土用ってなんだろう?

土用は夏の丑の日で有名ですが、この日だけではありません。

土用とは雑節のひとつで、1日だけではなく期間を総称します。

雑節というのは、一年間を24等分にした暦である24節気以外に作られた、いわば『二十四節気-番外編-』。

これがあることによって、季節をより正確に捉えられるように、日本の風土により密接した節目に作られています。

土用は、年間春夏秋冬の各4回
土用は、年

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話〈寒露 末候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」〉

イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話〈寒露 末候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」〉

2020年10月18日~22日 七十二候 第51番 寒露 末候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」キリギリスが戸の辺りで鳴く、という意。

キリギリスの鳴き声が聴こえてくる頃、ということですね。

キリギリスについて、知っていることは何だろう?

と考えてみると、

イソップ物語の『アリとキリギリス』のストーリーを知っているだけでした。つまり、実際のキリギリスがどんな生き物なのか、まったく知らなかっ

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《立秋 初候「涼風至(すずかぜいたる)」》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《立秋 初候「涼風至(すずかぜいたる)」》

2020年8月8日(22日まで) 二十四節氣 立秋2020年8月8日~12日 七十二候 立秋 初候 「涼風至(涼風至る)」天文学的には太陽は黄度135度に達しました。

立秋は、

“この頃になると暑かった夏の日差しから、少しずつ秋に向かう風が吹くようになります”

などと言われ、涼風至もまさにそんな意。

ですが、近年はそういった趣は薄れる一方です。

それどころか、この頃から真夏の厳しさが増し

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 末候 大雨時行(たいう ときどきに ふる)》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 末候 大雨時行(たいう ときどきに ふる)》

二十四節氣七十二候についてはこちら♪

2020年8月2日~8月6日 大暑 末候 大雨時行(たいう ときどきに ふる)
大暑は、夏の最後の節氣、そして三つに分かれる候の末であるこの『大雨時行』はその最後。

大雨が時々降る頃、の意。

太陽の位置を表す黄経で120度です。

今年は7月に台風の襲来が無かった記録的な年だそうです。

台風ではなく大雨災害がありましたから、今年はもうこれでおさまって欲

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 次候 『土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)』 》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 次候 『土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)』 》

二十四節氣七十二候についてはこちら♪

2020年7月28日~8月2日七十二候 大暑 次候 『土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)』 

暑いときは少し立ち止まって…確かに、納得の蒸し暑さ。

でも時期というより、今年は、という声も度々聴きます。

少し前に読んだエアコンメーカーのダイキンさんの配信で、東京の乾燥は日本一で、毎年その記録は更新されているとありました。つまりどんどん乾燥してるよって

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《雑節・夏土用》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《雑節・夏土用》

一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。オーガニックオーダーを感じ、イマここに。

2020年夏土用 7月19日(日)~8月6日(木)今日から夏土用に入ります。梅雨明けどころか各地で大雨の被害があり、緊張感が拭えません。

落ち着きを取り戻す土用であって欲しいと願わずに

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話~小暑 次候 蓮始開(はすはじめてひらく)

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話~小暑 次候 蓮始開(はすはじめてひらく)

一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。オーガニックオーダーを体感し、イマここに生きましょう。

二十四節季 小暑(2020年㋆7日~21日)

2020年7月12日~16日 七十二候 第三十二候 《小暑次候》蓮始開(はすはじめてひらく)★古来より日本で親しまれてきた二

もっとみる