見出し画像

はてなブログより~その39【振り返り】2005年10月編(パート4)

前回からさらに1ヶ月近いブランクが空きましたけれども、まだまだコンテンツはたっぷりあります。


2005年10月18日 テーマ3件

あ~、疲れた

日記を書くのも体力しだい…

結局…

(帰宅後、追加予定)と書いておきながら、夕食後娘を寝かしていたら寝てしまった…
今は通勤電車の車内からPCサイトビューラー対応携帯から入力。

今日までの出来事

17日
先週末、休息をとったにもかかわらず、まだ疲労感が残る。なかなか起きられず、7時起床〜8時自宅を出て9時出社。勤務時間中も疲れモード。
退社後、予約していた病院に行く。主治医も「病気」というよりも「疲労」だと言っていた。休みたい気持ちは山々だが…

疲れているので、夕食後すぐ寝ればいいものを、伊東美咲のドラマを見て、ヤフオクの梱包やネットで就寝は0時過ぎ…

18日
何とか気力で6時起床。朝食も早々に済ませて、少し早めに自宅を出る。横浜中央郵便局でヤフオクの発送を済ませて出社した。
今日はなぜか就業時間中に具合が悪くなることもなく仕事もマイペースで進み無事定時までいられた。横浜の金券ショップでバスカードを購入して帰宅予定…途中、DEF.DIVAのCDを購入した。

2005年10月19日 テーマ3件

坊やぁ〜、よい子だ寝んねしな♪

会社から帰宅して、スポーツクラブに行こうと思っていたんだが…

まんが日本昔ばなし

自分も、子供時代よく見ていた(笑)…やはりよい番組はわが子にも見せたいと思って、ついつい自分も見ていた。市原悦子さんの語りが懐かしい。

スポーツクラブに行くつもりが…

家族サービスに追われて行けなくなった…帰宅早々、子供たちが「一緒にお風呂に入りたい!」と言いだし最近日曜日以外は入ってやれなかったので入れることに。子供を風呂に入れて自分も湯船に使っているうちに20時を過ぎて…子供と一緒にお風呂に入るとどっと疲れが(涙)

風呂から上がって夕食〜ネット・メールチェックでこんな時間。

2005年10月20日 仕事も家庭も…他2件

R25

ボロボロです(他人から見ればたいしたことない程度かもしれないが)。
たぶん、疲れているだけ…うつ病の症状が強くなっただけと軽く思いたいが…

R25

リクルートの無料情報誌(タイトル写真)だが、この雑誌、結構あなどれない。
電車の駅にリクルートの他の無料雑誌とともに置かれている(毎週木曜配布)のだが、この雑誌に限って品切れになるのが早い。そういう自分も読者の一人だが(なくなっていて)読めない週も多い。

で、今週も盛りだくさんの記事だったが、特にインタビュー記事で美勇伝が載っていたので、なぜか5部も持ってきた(ヤフオクで出せるか:謎)。

やらねばならない…でも、出来ない

表題のことで…
最近は突然休むことなく会社に行き、一見症状は回復している…と思っていたが、よくよく考えると「悪化」しているんじゃないか?って思う今日この頃。

「普通でいなければならない」という無意識のプレッシャーかも。

会社にて
通勤途中はふらつきそうになるので、バスでは必ず座り、ラッシュ時の電車もドアに寄りかかっていたりする。そうでもしないとマジ倒れて病院行きになってしまう…と思ってしまう。就業時間中も、トイレで油断していると気を失って爆睡しそうになる。落ち着かすためにタバコの本数も多い。

自宅にて
まだ小さい子供(8歳と4歳)がいるので会社から疲れて帰宅しても妻からあれこれ手伝え!と苦言が多い。いけない事だとわかっていても、つい頭がパニックになってしまいそうになる。今日は、上の子が夕食のねぎとろ丼に興奮して、しょうゆをかけ過ぎたり手を滑らせて茶碗をおろした様子にキレて叱ってしまった。

やはり、どうにかしている。無理してるんじゃないか?って思う。

連載〜過去日記(2004年1月上旬(2))

休み中は主夫(!?)…なわけないでしょう。

会社には5日から毎日行っています。ただ、納会で色んな事があったので、行きたくない気持ちが上回って具合が思わしくなかったり、タバコの本数が増えたがこんなこともあった。たった数秒で済むことなのに…上司に報告するために半日もかかってしまった。もとはと言えば自己のプライドが許せないがゆえにほんの数秒で済むことが半日も悩んでしまった。

4日

(モーニング娘。)4期メンバーの加護亜依・辻希美が卒業するという情報が流れた。自分的には特に「推し」というわけでもないので、今月卒業する安倍なつみよりはショックは小さい。
それにしても、メンバーや関係者は事前に情報を聞かされ、覚悟はすでに決めてあるだろうが、我々一ファンはコンサートで初めて聞かされ、その動揺の行き場所を求めるがごとく、掲示板で話題が盛り上がっている。その中で一番驚いたのが、(どう録再MDを持ち込んだか知らないが)音声情報が掲示板にアップされたこと(すでに削除修正されている)。日本では著作権等で禁止されているが、国外では禁止されていない国もあるのに驚いた(だから、海外から安い海賊版が入るのだろう)…辻・加護卒業よりも、その反応に驚いた日だった。

5日〜9日

会社には、まだ午後のみ勤務の日があるが、自分自身の気の持ちようもあるかもしれないのと、担当医の評価もあり、翌週から月・金をフルタイム(あたりまえの通常勤務)にし、体調の具合によって時間を調整することで、上司と約束した。で、今週末は3連休なので、12〜15日は午後のみ、16日からフルタイムとすることになった。

歩引を少なくしたい…家計のためにも。

10日

午前中はスポーツクラブで体力づくり。スタジオプログラムも実施した。

午後はいつもの通りお買物だが、マクドナルドに行ったため時間(1時間以上いた&100円ショップにも行った)をかけ過ぎ、肝心の買物を駐車制限時間に間に合わせるのが大変だった。

11日

午前中は自宅でまったり過ごす…わけない。
息子と「桃太郎電鉄」を1時間ほどゲームし、その後モーニング娘。の番組を見たが、落ち着いて見れるわけがない。昼食後、13時前に買物に出かけたがプレイランドで子供達が2時間近くも遊び、それから買物と外食で、しかも店に子供のジャンパーを忘れ、再び戻ったりで、帰宅したのは19時前になってしまった。買物に行く事がレジャー化している。

12日

午前中は買物し、午後は娘が昼寝をしている間に息子の勉強を見ていた。


あらためて、いま振り返る

今回も約2,700字もの長文記事になってしまいましたけれども、引き続き約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。

#熟成下書き

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?