見出し画像

【GoToトラベル】三重県鳥羽市の旅館に泊まり悲しさを感じた。

僕たち夫婦は、年に1度は必ず温泉旅行に行っていました。
お互いに一生懸命毎日を過ごす。お金も頑張って貯める。
そのご褒美に温泉に行きます。

今年は新型コロナの関係で当然行くことができませんでした。


しかし、現状では世間も少し落ち着いてきており、
またどこに行くにも感染症対策がしっかりされています。


昨年末から妻の体調に激しい波があり、(産後の疲れ等)
ここ半年ほど特に調子が悪い日が続いておりましたので
少しでもリフレッシュできればと旅行を決断しました。

家庭の中心人物は、やっぱり嫁さん。
明るくいてくれると僕も子供もより明るくなれます。

そんなところで、
今回GoToトラベルの恩恵にあやかりました。

改めて感じたコトとして、
値引き率、すごいですね。



今回の旅、ネットから予約を入れました。
検索条件の中に「部屋食」を入れ検索をしておりました。

感染症対策がしっかりされているとは言え、
まだ少し、大衆での食事には怖い気持ちがありましたので。


今回宿泊させて頂いた旅館。
ネット上のプラン名に
「コロナ期間限定 部屋食」とありました。

「部屋食」を検索条件に入れヒットした旅館であり、
プラン名にも記載があったため、
ダブルで安心して予約を入れました。


予約完了。
いざ、旅館に向かう道中での旅館との電話で衝撃を受けました。


「部屋食ではありません、もうコロナは終わりましたので」

ネットサイトには部屋食って載ってたんだけど。
なんて言っても聞いてもらえるわけもなく、
驚き、唖然としてしまいましたが、とりあえず向かいました。

自分たちがしっかり予防し、考えて行動すれば大丈夫。
そう思い込み旅館に到着。


冒頭でも話しましたが、
今回の旅行は不調続きの妻を少しでも元気にしたい。
そんな旅です。

僕たち夫婦は、お互いにお酒好きです。
せっかく三重県に来たのですから
美味しい地酒が飲みたい。

そこで旅館の受付の男性に話しかけました。


 「このあたりで、地酒、地ビールの売っている所って、、
  (ありませんか?)」

「ありませんか?」まで言い切る前に返ってきた返事が、

「ありません。この辺りで地ビールなんか作ってませんから。」

僕の投げかけた質問を最後まで聞くこともなく、
質問途中で、食い気味に言われました。


そんな言い方しなくてもいいのに。
僕はとても悲しくなりました。

「嫁さんを元気にしたい」
そんな思いの旅行なのに、選んだ宿を間違えた。
本気でそう思いました。


それでも、少し離れたところでは
嫁さんと子供が楽しそうにしています。


ここでテンション下げたらいかん。
そう思い近場のお土産ショップに出かけました。


宿からクルマで3~5分ほどのお土産売り場
そこに着き速攻でこれを見つけました。


画像8

思いっきり、地ビールありました。
「伊勢の地ビール」って書いてあります。
堂々と売り出されていました。


⇩⇩⇩ この時購入した伊勢の地ビールについての記事 ⇩⇩⇩


なんだか、僕的にはスッキリしない旅になりましたが、
「美味しいお酒」をゲットできて良かったです。

画像8

部屋からの景色は良い感じでした。
海に空に船に鳥。
子供たちは大喜びでした。



画像7

画像8

夕焼けがキレイでした。



画像8

貸切風呂です。
時間は30分とかなり短めでしたが、とても気持ち良かったです。

ちょっとだけ涼しく、気持ちい風が吹く。
この時期の露天風呂は最高ですね。

画像7



嫁さんを元気づけたい。
そんな思いから始まった今回の三重県鳥羽市への旅。

運悪く、嫌な思いを何度かして悲しくなってしまいました。
1つ1つのことはとても小さく、しょうもないことかもしれませんが
色々と重なるとやっぱり嫌な気持ちになるなぁと思いました。

他にも嫌な思いをいくつかしましたが、
あまり細かいことを書くと旅館側にも迷惑がかかってしまいますので
とても書けません。

色々な人が、
色々な環境に身を置いていて、
色々な状況で、
色々な感情で、
色々な感性で、
色々に感動する。

これは当たり前のことなんですが、
せっかく感動するならマイナスの感動よりも、
プラスの感動のほうが良いなと思います。

特に、今はこんな世の中です。
心に少しだけでもプラスの感動を持ちましょう。



僕が感じた悲しい気持ちはさておき、
嫁さんと子供たちはとても楽しそうにしていたので
結果それで良かったと思います。

そして、旅館に泊まった翌日。
鳥羽水族館に行きましたので、また後日記事にしたいとおもいます。



子供


あなたから頂いたサポートのお金は「誰かを応援する資金」に充てさせて頂きます。