見出し画像

「時短」ではなく「スキンケアの最適化」という考え方

お客様がアジャイル コスメティクス プロジェクト(以下ACP)の製品を使い続けてくださる理由はいろいろです。

たとえば2ステップで完結する「白いオイル」は、じっくりスキンケアをするのが好きな方にも支持をいただいていますが、化粧品をいろいろつけるのが苦手な方や、時短美容を求めている方も気に入ってくださっています。

そこで今日はこの「時短美容」について考えていきたい思います。

時短美容は誰のもの?

そもそも時短美容を求めるユーザーとは、どんな人でしょうか?

お子さんと一緒にお風呂に入り、ゆっくり洗面台に立てないことから「ママ=時短美容」といったイメージがまず浮かぶかもしれません。

しかし実際のところ、子育ては母親だけがするものではなく、美容もまた女性だけのものではなくなっている今、スキンケアに時短を求める背景もさまざまになりつつあります。

たとえば育児に限らず、介護など一緒に暮らす人のケアで時間が取れない人、お仕事が忙しい人や、夢中になっている趣味に時間を注ぎたい人も、スキンケアや美容はシンプルにしたいと考えています。

このように時短美容はもはや特定のターゲットはなく、ライフスタイルが多様化するにつれて、性別や年代、家庭の有無を問わず求められているのではないでしょうか。

「時短」に罪悪感はいらない

画像1

このように多くの人が時短美容を選ぶ反面、美容は時間や手間をかけるべきという意識に縛られて「時短美容はきちんとケアできていないのでは」という罪悪感を持つ方もいらっしゃいます。

しかしスキンケアの大事なゴールは、自分自身の肌が心地よい状態となること。そのためには効果はもちろん、自分のライフスタイルにマッチしているかも重要だとACPは考えています。

だから、世間一般の“あるべき論”と比べるのではなく、時短美容によって自分らしいスキンケアの最適化ができていることに自信を持っても良いと思うのです。

時間も、あなたの肌も大切にする「スキンケアの最適化」

画像2

そんな自分に最適化した時短美容のポイントは、手軽さも効果も追求したお気に入りの時短アイテムを見つけること。

そのためには「時短」をメインに打ち出しているアイテムだけでなく、もう少し視野を広げて自分にあったスキンケアを探してみるのも一つの手です。

実際に「白いオイル 」は1本でも「うるおい」「ツヤ」「透明感」を実感できる効果を追求した結果、2ステップで完結する製品となりました。

一つ一つの製品がパワーアイテムとして成立するように効果を追求することは結果としてこのように時短美容にもつながっているのです。

時短美容を求める理由は人それぞれ。だからこそ「時短といえば◯◯」といった概念に縛られず、時間もあなたの肌も大切にできる「スキンケアの最適化」という視点で取り入れてみてはいかがでしょうか?

アジャイル コスメティクス プロジェクトとは

アジャイル コスメティクス プロジェクトは「天然由来成分」の持つ「豊かな有効性」を最大限引き出しながら、製品の「官能性」を追求するスキンケアブランドであり、購入者の意見を取り入れ、製品を迅速に進化させていくプロジェクトです。
このnoteでは私たちのプロダクトに込められたストーリーや、自分の肌が心地よくあるためのヒントをお届けしていきます。

■自己紹介記事はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?