eiji

今は肉の卸屋 未来は食でみんなを幸せに 肉はもちろんラーメン好き

eiji

今は肉の卸屋 未来は食でみんなを幸せに 肉はもちろんラーメン好き

最近の記事

このままじゃお肉食べられなくなるよ

こんにちは。 eijiです。 僕は今年で14年間食肉卸をしています。 最近の物価高で日本の食文化に不安を抱くようになりました。 なぜなら他国は値上げに寛容なのに対して、日本は値上げについていけてないからです。 例えば輸入牛は国産牛に比べて安かったのですが、最近は数々の要素が絡んで価格が急上昇しています。 要素①ワーカー不足 要素②飼料高騰 要素③運輸高 要素④需要増 【ワーカー不足】 海外では自宅待機の要請を受け入れると政府からお金がもらえます。 人によっては

    • トモサンカクはなんのために使うのが1番いいの?

      こんにちは。 eijiてす。 トモサンカクってご存知ですか? そう!牛肉ですね。 牛肉のどこの部位がわかりますか? そう!モモですね。 4つあるモモのどこの部位だと思いますか? そう!シンタマですね。 トモサンカクはシンタマというモモの部位なんです。 しかもトモサンカクはモモの中で1番霜降りが入っている部位です。 今回そんなトモサンカクをさばいていきます。 気になる人は読み進めてください。 トモサンカクは歩留まりが悪い部位です。 ※歩留まりとは脂を磨

      • ふるさと納税返礼品を美味しくいただく方法

        こんにちは。 eijiです。 最近ふるさと納税がなにかと話題になってきてますね。 「サラリーマンの節税3選」などの中に 必ず入ってくるふるさと納税。 この年末に美味しいお肉をいただくには そろそろリミットが迫ってきてます。 そして今回は美味しいお肉が届いたよーって 人に向けての記事になります。 ほとんどのふるさと納税の返礼品(お肉)は 冷凍品ですよね。 普段から冷凍品を扱っている人は 慣れているかもしれませんが、 スーパーマーケットで お買い物をして

        • ローストビーフの作り方

          こんにちは。 eijiです。 いきなりですがローストビーフって 作ったことはありますか? 私の周りを見ても少ない気がします。 ではなんでみんな ローストビーフを作らないのでしょうか? 答えは簡単、 わからないからです。 いきなり本格的なお肉料理なんて無理だよー! ローストビーフって特別な料理器具がいるんでしょ? とお思いでしょう。 みんか勝手にハードルを上げているだけです。 ローストビーフの作り方は本当に簡単です。 焼く→休ませる それだけです。

        このままじゃお肉食べられなくなるよ

          牛肉格付等級

          こんにちは。 eijiです。 スーパーマーケットで牛肉の陳列を見てると A5だとかA4だとか不思議な英数字が並んでいるのを 見たことはありませんか? 気になりますよね? 説明します。 A.B.Cからなる「歩留(ぶどまり)等級」と 1.2.3.4.5からなる「格付等級」を表した英数字です。 つまりA5とは歩留まり等級で最高ランクであり、 格付等級でも最高ランクという 最上級な牛肉の称号なのです。 そして格付等級にはもっと細分化された B.M.Sという評

          牛肉格付等級

          和牛の脂の効果

          こんにちは。 eijiです。 料理をしていて、 なんか味が締まらないなぁ。 コクが足りないのかなぁ。 なんて思うことはありませんか? 正直最後は味の素入れれば締まります。 でも味の素は中毒性があるので、 安易に使いすぎると 味の素がないと美味しく感じれないという 状態になってしまいます。 ではどうすれば良いのか? 結論 和牛の脂を入れましょう! スーパーマーケットに行くと牛肉をお買い上げの方 1個無料!というポップ置いてませんか? 牛肉を買うたびに

          和牛の脂の効果

          ハラミ最強説

          和牛のハラミは特別です。 和牛のハラミは超希少です。 和牛のハラミはスゴイ霜降りです。 和牛のハラミは甘味の強い旨味です。 さらに言えば特選クラスの和牛ハラミは超美味い。 見た目良し。 香り良し。 旨味良し。 の三方良し。 カルビに負けない霜降り。 それでいて全然くどくない。 でもロースとは一味違う。 例えるなら超美形の外国人なのに日本語めっちゃ上手い人。 近寄り難く、親しみやすい。 価格でなかなか手を出せない人もいるかもしれません。 1人前2500円くらいでしょう

          ハラミ最強説

          価値はなにで作られる?

          こんにちは eijiです。 今回の話は価値を形成するのはなになのか?という話です。 結論から話しますと、知識が価値を形成するということです。 前回の話で 価値が上がる=求められている という結論でしたが、 今回はその求められるということにフォーカスして話を進めていきます。 価値を上げている要因である、価値を求めている人とはどんな人でしょうか? それは物(商品)をよく知っている人でしょう! またシャトーブリアンを例に出すと、その人はシャトーブリアンがどいういものかを知

          価値はなにで作られる?

          人に求められると価値が生まれる

          こんにちは eijiです。 みんなと違うことをするのが怖い! はみ出してしまったら叩かれてしまう! そんな思いの人は多いのではないでしょうか? それでも成功者になりたい! 人よりも多く稼ぎたい! こんな都合のいい考え方の人は成功しません。 成功者になる人は少なくとも大衆と同じ考えのはずがありませんよね? 大衆と同じ考え方で行動して成功するなら、大衆みな成功者です。 ではどうすれば成功者になれるのか? それは「価値」ある人物になるしかないです。 つまり人に求められる人に

          人に求められると価値が生まれる