マガジンのカバー画像

アフロってこんな人です

500
ワタシ(アフロ)の日常・価値観・さまざまに感じたことを思うがままに書いたnote記事をまとめるマガジンです。 アフロってどんな人かがわかるので、もし何か具体的な相談をしたいなどあ…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【noteアウトプット】息子とMicro:bitでプログラミング無料体験

これは思ったより楽しかった。 親子でプログラミング無料体験。 県内の某高校生が中心になっ…

【週末農業】タマネギに肥料をあげる

まさかこんなに雪が降るとは思わなかった。 金曜日、土曜日と連日のにわか雪で大変でしたね。…

【週末農業】マメさんを風から守ろう

寒いですよね。 寒波です。 奈良市ですら、雪がちらついてました。 今週は、最低気温がマイ…

【noteアウトプット】清潔を保つお片付けってどんなもの?

#清潔のマイルール  というお題に乗っかって書いてみます。 はじめまして。アフロといいます…

【noteアウトプット】在宅ワークで難しいなと思うこと

半年以上前は、ワタシの本業の拘束時間帯は 13:00 - 22:00 でした。 ですが、今は転職して在…

【読書】どちらとも言えません(奥田英朗)

「もう11日だけど、まだまだスイッチが入らない」 なんて人も多いのではないでしょうか。 は…

【読書】育児系の書籍たちはひとまず感謝の気持ちをもって送り出させていただきます

さて、成人式、もとい、20歳を祝う会なども終わり、 お仕事に本格復帰の空気感がでてきましたね。 「ああ、いよいよ正月も終わりやなあ」 と、より深く感じております。 本業も副業も、平常運転で進めてまいります。 さて、ワタシの家は3人の男子を育てております。 現在、10歳、8歳、5歳です。 たくさん育児書を買って読んでいたんですが、 まだ手元に置いておこうか、 それとも全部売り払ってしまおうか、 悩んでいましたが、 もういったん売り払ってしまおうと思います。

【noteアウトプット】アルペンでテント購入→平等院鳳凰堂へ

ひとつ、今年の目標をクリアしました。 朝からアルペンアウトレット店でテントを購入。 近々…

【noteアウトプット】ハウルの動く城をみてしまいました

アフロ「これ俺みたことないわ」 アフロ妻「え、そうなの」 アフロ「人生損してるかな?」 ア…

【読書】本を通して上司と部下、先輩と後輩が交流する

あなたは良い年末年始を過ごしていますか? ワタシ自身は、昨年と比べて確実に良い年末年始に…

【noteアウトプット】本業の仕事はじめ

「はじめ。」 そんな号令だけで、キリっとバリバリアクセル全開で人間ってスタートできるもの…

【noteアウトプット】年末年始のテレビ番組

「消費文化」ですねえ。 何を突然、と思われるかもしれません。 でも、あなたは同じことを感…

【読書】読んだ本の内容を自分の言葉で表現する

あなたはもう今年の目標を書き出しましたか? ワタシは、まだあと19個書き出したいのですが…