【noteアウトプット】息子とMicro:bitでプログラミング無料体験

これは思ったより楽しかった。

親子でプログラミング無料体験。

県内の某高校生が中心になって、

抽選で当たった小学3年生以上の子どもたちに

プログラミングを教えるイベントでした。

今回のプログラミング教室ではマイクロビットを使ったプログラミングでした。

Micro:bit、マイクロビットは、

メイクコードのプログラミングと連携させて、

音楽を鳴らしたり、

LEDライトを光らせたりすることができます。

以下の写真参考。

マイクロビット自体は、

イギリスの11歳から12歳のすべての生徒に無償配布されているそうです。

いわゆる、stem教育のためのツールの1つですね。

今日は、長男のアイデアに感心しました。

ファミリーマートの入店時の音楽と、

お店の電動ドアの開閉を表現するプログラムを工夫して組んでいました。

ただ、与えられたテキストどおりにプログラミングするだけではなくて、

自分が表現したい風にアレンジすることをすでにやってのけたわけです。

なかなか感慨深いですね。

案外、上記のよう「書籍もあったりするので、

さらりと読みつつ、試してみるといいかもです。

自宅で親子でプログラミング。

パソコンがあればまずは大丈夫。

チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ついしん

読書を自然とできるようになりたいアナタへ。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!



Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。



もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?