引っ越し

おはようございます。
月報になりつつありますが、今月は少し多めの更新です。
一度毎日更新を停止してから月一ペースを保ってきましたが、今後はまあ、書きたいときに書こうかなくらいのノリでやっていこうと思います。
今更なんですが、note更新という言葉に捕らわれすぎて、ブログという言葉をこの場で使うことに抵抗があったんですが、今後はこの場でブログ更新というスタンスで行こうと思います。

さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題です。
3月って新生活の準備をする方が多い月ですよね。
かくいう僕も9年前の今日(3月30日)と去年のこの時期に引っ越しをしました。
多くの方が新生活に向けてという理由だと思います。僕はどちらも違った理由でしたが、当時の事について深堀していこうと思います。


2015年3月(1回目)

当時、福岡市にいた僕は、東京で1人暮らしをしていた時からずっと1Kの部屋に住んでいて、広い部屋に住んだことがなかったんですよ。
そんな時、父が泊まりに来て
「この部屋、狭いよな。次はもう少し広いところに引っ越したらどうだ?」
って言われたんですよ。
それまで僕は広い部屋に移ることを全く考えていなかったのですが、当時交際している女性との結婚も考え始めていたし、行く行くは同棲も視野に入れていたので、通勤にも便利な私鉄沿線の駅近くの2DKの部屋に引っ越しました。
ここはね、快適でしたよ。家賃と駐車場代は高かったけど、ネットも無料だったし、部屋も広いしお風呂も最新設備でしたからね。
ただ、同棲には至らなかったため、広すぎた感もあったけど、僕が入院した時は、直ぐ近くに病院があったし、2ヶ月近く家族3人での生活になったけど何の支障もありませんでしたからね。
唯一のデメリットと言えば、(他部署の上司)が隣のマンションに住んでいたため、災害があっても仕事が休めなかったくらいですね(車で送り迎えしてもらっていた)(笑´∀`)
入院で多額の費用が発生した事、会社の働き方改革が原因で残業規制や手当が減った、そして住民税が上がった事等から維持するのは難しいなと判断し、数年で市内のまた離れた場所に引っ越しました。
これについては過去記事で触れていますのでご参照下さい。


2023年3月(2回目)

この話を書くのは初めてかな。
実は東京に戻ってから1回引っ越しをしました。
丁度2年前の秋に精神的に疲れて休止宣言した後ですから、これについては全く触れてなかったんですよね。

この時引っ越した理由は、何て言うか・・・完全に自己都合ですね(笑)。
公私とも行き詰まってしまってどうしようもなくなったというのが一番の理由ですね。今だから言えるけど、何やっても上手くいかなかったんですよ。しかも悪い時には悪いことが重なる物で、ちょっとした誤解から人間関係が悪化したり、実家で問題が発生したりね。
後は転職して通勤時間が長くなったのも影響していた。片道90分とはいえ、朝ゆっくりだったんですが、千代田線は始発駅から通勤ラッシュだったし、帰りが遅くなるとそれは過酷さを増していた。これがね、20代だったら乗り切れたと思うんですよ。或いはルーティン化していたら、今も大丈夫だったと思う。でもね30代は福岡県で通勤ラッシュと無縁な場所で過ごしていたし、敢えて通勤時に電車が混まない場所に住んでいたこともあって、すっかり離れてしまっていたんですね。だからこそ、関東に帰ってきて実家から少しの間ではありますが、東京まで通勤していた時はキツかったですよ。加えてここ数年心臓疾患の悪化で動かなければいいのですが、満員電車に長時間揺られると身体自体が耐えられなくなってくるんですよ。実際、歯の治療で帰りが22時くらいになった時、国会議事堂前で人が多く降りた瞬間に、支え?がなくなって、倒れてしまったんですよ。その時は事なきを得ましたが、これはまずいなと思い、引っ越しを考えるようになりました。
引っ越した後はだいぶ楽にはなったかな。通勤時間も三分の一になったし、その職場は辞めてしまったけど、今の職場はもっと近いですからね。
生活はガラッと変わったけど、元々大学生の時によく行っていた場所だからすぐに慣れたし、先述した懸念事項も徐々に解決し、今は結構快適に暮らせています。
今回は長く住むことになるんじゃないでしょうか。

結び

というわけで、今回は前に書いた家の履歴書から引っ越しについて詳しく書かせて頂きました。他にも何回か引っ越しはしているのですが、機会があれば書くかも知れません。

最後までお読み頂き有り難うございました(^▽^)



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?