マガジンのカバー画像

三十一提督の軍艦小話(さわ)

200
海軍・軍艦に関する記事をまとめました
運営しているクリエイター

#艦隊

日本海軍の艦隊 全集合(5) 太平洋戦争 後半

日本海軍の艦隊 全集合(5) 太平洋戦争 後半

 日本海軍の艦隊の変遷について説明しています。今回が最終回になります。
 前回の記事は以下になります。

中部太平洋 昭和18(1943)年11月21日、アメリカ軍がギルバート諸島に上陸する。ニミッツ提督が指揮するいわゆる中部太平洋ルートによる反攻のはじまりだった。この地域の防衛は第四艦隊の担任だったが要地防御以上のことはできず、アメリカの機動部隊に対抗できるのは聯合艦隊主力の第二、第三艦隊だった

もっとみる
日本海軍の艦隊 全集合(4) 太平洋戦争 前半

日本海軍の艦隊 全集合(4) 太平洋戦争 前半

 日本海軍の艦隊の変遷について説明しています。今回は太平洋戦争の開戦から昭和18年末まで。
 前回の記事は以下になります。

第一段作戦 開戦劈頭の真珠湾空襲には第一航空艦隊に第二艦隊から抽出した部隊を付属した機動部隊を臨時編成してあてられた。このように、建制とは別に指揮下(この場合は聯合艦隊の指揮下)の部隊を適宜編合して短期あるいは長期の作戦に充当する部隊編制を軍隊区分と呼ぶ。軍隊区分は指揮官(

もっとみる
日本海軍の艦隊 全集合(3) 日中戦争

日本海軍の艦隊 全集合(3) 日中戦争

 日本海軍の艦隊の変遷について説明しています。今回は日中戦争の開始から太平洋戦争の直前まで。
 前回の記事は以下になります。

日中の衝突 昭和12(1937)年7月7日、盧溝橋事件で日中戦争が始まった。はじめ戦局の中心は華北地方で北支事変と呼ばれ海軍の関与は限定的だったが、8月9日上海特別陸戦隊の大山大尉が殺害された大山事件をきっかけに華中でも衝突が起こった。日中の全面戦争の様相を呈し支那事変と

もっとみる
日本海軍の艦隊 全集合(2) 日中戦争以前

日本海軍の艦隊 全集合(2) 日中戦争以前

 日本海軍の艦隊の変遷について説明しています。今回は日露戦争の後から日中戦争がはじまるまで。
 前回の記事は以下になります。

明治から大正にかけて 日露戦争が終わった明治38(1905)年12月20日、戦時編制が解かれて平時体制に復帰したが戦前そのままでというわけではなかった。第一艦隊と第二艦隊が併存した上で、南清艦隊と練習艦隊が編成された。戦力は大幅に縮小され、戦艦はすべて艦隊からはずれ、第一

もっとみる
日本海軍の艦隊 全集合(1) 日露戦争まで

日本海軍の艦隊 全集合(1) 日露戦争まで

 日本海軍の艦隊の変遷を追ってみようと思います。初回は明治初期から日露戦争まで。

初期の艦隊 日本海軍ではじめに艦隊が編成されたのは明治3(1870)年7月28日(旧暦)に普仏戦争の勃発にともなって中立維持のため小艦隊を編成して横浜、兵庫、長崎、函館各港に警備のための軍艦を配備したときのことである。小艦隊は明治5(1872)年5月18日に中艦隊と改称したが明治8(1875)年10月28日に解散し

もっとみる
日本海軍の組織(4)艦隊など

日本海軍の組織(4)艦隊など

 日本海軍の組織について説明しています。今回は艦隊などの部隊について。
 前回の記事は以下になります。

艦隊 艦隊令において艦隊は「2隻以上の軍艦」で編成し、必要に応じて駆逐隊や駆逐艦、潜水隊や潜水艦、航空隊などを編入し、港務部、防備隊、航空隊、特務艦を附属する、とされている。のちに但し書きで、軍艦と駆逐隊など、あるいは2個以上の航空隊でも編成できると要件を広げた。軍艦が1隻のみ、あるいはまった

もっとみる
栄光の6月1日 - Glorious First of June

栄光の6月1日 - Glorious First of June

 タイトルだけでなにかわかる人はかなりのマニアです。帆船時代のバトルオブアトランチックと言えましょう。

フランス革命戦争 1789年に始まったフランス革命のひとつの転換点がヴァレンス逃亡事件だった。王妃の実家オーストリアに向けて逃亡をはかった王室だったが国境直前で露見し捕らえられる。国王の権威は失墜し、翌1792年4月には対オーストリア宣戦布告を余儀なくされる。フランス革命戦争である。8月には王

もっとみる