見出し画像

コーヒーは体にめちゃ良いらしい!〜コーヒー屋になるまで残り73日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、コーヒーの健康効果についてめちゃくちゃ調べてみました。

コーヒーの健康効果①がんの予防効果がある

【なぜ】
がんの原因である脂肪の酸化を、コーヒーに含まれるクロロゲン酸が抑えてくれるからだそうです。

肝臓がん、胃がん、子宮がんについて効果があるそうです!すごっ!


参考 : https://www.ncc.go.jp/jp/cis/divisions/info/project/pub-pt-lib/20161204/20161204_01.pdf

コーヒーの健康効果②運動能力向上

【なぜ】
•カフェインによる覚醒効果
•脂肪の酸化を抑えることで脂肪を直接エネルギーとして使用することができる

コーヒーに含まれるカフェインは、運動能力を向上させることが知られています。特に中程度から強度の運動についてその効果が表れ、疲労までの運動持続時間が延びることがさまざまな実験で確かめられています。

カフェインがなぜ運動能力を向上させるかについては諸説ありますが、その一つは脂肪組織の分解を促進するからであるといわれています。脂肪が分解され、運動のための直接的なエネルギーとなる糖の状態になるため、運動持続時間を延ばすといわれているのです。
(参考;http://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/health/health_qanda/q-10)

コーヒーの健康効果③死亡リスクを15%軽減

もう究極のやつ来ちゃいました、、

【なぜ】
こちらは統計学的な結果です。

縦軸(ハザード比)の読み方含めグラフの読み方を具体例で説明すると、

「同じ母数の集団について、ある一定の期間のうち、ほとんど飲まない人が100人死亡したのに対して、1日3〜4杯飲んだ人の死亡数は76人であった」

ということです!

これには諸説あるみたいですが、

「クロロゲン酸の血糖値を下げる効果により、血圧が安定する、カフェインが血管を広げる、、」

などなどが挙げられています!

参考 : https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3527.html

コーヒーの健康効果 その他

その他のコーヒーの健康効果を共有すると、


・アルツハイマーの可能性低下
・心血管健康になる
・心臓に良い影響与える
・朝いっぱいのコーヒーは肝臓の1日のリズムが整う
• 血糖値の改善
• 血圧の安定
、、etc

つまり、書き切れないほど効果があるということ!

【まとめ】
▶︎コーヒーに含まれるクロロゲン酸がとにかくすごい!
▶︎他にも書き切れないほどコーヒーには健康効果がある!
▶︎1日3杯飲むことで健康になる!


ブレンド研究

前回飲んだ浅煎りブレンドの、調整をしてみました!

エチオピア 浅煎り 10g  焙煎12日目
コロンビア 浅煎り 5g  焙煎5日目

【感想】

前回の方が美味しい。

やはり主役はエチオピアだなぁー、、

コロンビアは味をリセットして独壇場にする気配があるな??

分量は前回のが間違いなさそう。

▶︎前回の分量+で何か豆足せるか考える



ここまで読んでくれてありがとうございます!
毎日焙煎研究、コーヒーになるまで奮闘します!
暖かく見守ってくれると嬉しいです!
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?