マガジンのカバー画像

NPO法人コモンビートりじちょーブログ

271
【不定期更新】NPO叩き上げりじちょーの日常のイロトリドリを綴る。テーマは「教育」「表現活動」「ダイバーシティ&インクルージョン」「違い」「多様性」「NPO」「組織運営」など →… もっと読む
運営しているクリエイター

#オンライン

理事全員とラジオ番組をやってみた結果

クラウドファンディング応援企画「ふんばレディオりじトークスペシャル」を通じて、理事全員と…

安達亮
3年前
1

世界とつながる「週末留学」に飛び込んで!

コロナによって生まれた新しいプログラムに「Jump in 週末留学」がある。うちの国際交流事業部…

安達亮
3年前
8

ココロとカラダのウォームアップは大事!

人のココロもカラダも冷たいよりあたたかい方が良いですよね。同じように組織も冷たいよりあた…

安達亮
3年前
1

みんなでアイディアを実現する楽しさたるや

事務局では「ハブ会議」と呼ばれる有給スタッフがメインで参加する会議を2週に1度行っている…

安達亮
3年前
4

オンラインなんちゃら。

オンラインなんちゃらという言葉がたくさん生まれていますよね。 もう聞き飽きたよって言うか…

安達亮
3年前
4

気づけば管理事務所ができていた(笑)

コロナ禍に入ってから、取り組んできたオンライン公民館「表現ひろば」が、どんどん面白くなっ…

安達亮
3年前
5

今だからこそ、つながれる。そんな機会を上手に使いたい。

昨日はブログの記事作成画面を開いて何か書こうかなぁと考えていたら、ベトナムにいる友人からLINE音声通話がきて、そのまま気づけば3時間も喋っていて、日付をまたいでいました(笑)。 コロナ禍になって、今も在宅リモート勤務を続けています。なので日常的にZoomやらLINEやらGoogleMeetやらなんやらでオンライン通話するようになりました。なので誰かと話すのは基本的にオンラインなんですよね。オフラインのサブツールだったオンラインが、メインツールになってるって本当不思議な感じ

オンラインで表現することに半信半疑なら、まずはやってみよう

コモンビートは、オンラインでのプログラムをガンガン開発している。まだまだ新型コロナウイル…

安達亮
3年前
3

オフラインの温かみをオンラインに掛け算する

オンラインは便利だし、たくさん利点がある。 でも、できないことがある。 一緒にご飯を食べ…

安達亮
3年前
4

オフラインで会いにいく旅を楽しみに待つ。

オンラインでしか会ったことがない人が増えてきた。不思議な世界観だ。その人が実在しているの…

安達亮
3年前
2

画面越しでも感動は生み出せる

日曜日に「Cplus Live 2020」と呼ばれるZoomを舞台にした作品発表イベントを無事に終えました…

安達亮
3年前
18

手前味噌ですが、コモンビート頑張ってます!

怒涛の1週間が明けました。 7/17(金)にコモンビートの今後の事業・活動方針をお伝えしました…

安達亮
3年前
6

対面接触をコストととらえると…

先日NPO法人CRファクトリー主催の「コミュニティフォーラム2020」に参加した。キーノートスピ…

安達亮
3年前
4

振り子は戻る。どうやってオフラインを再開していくのか。

新型コロナウイルスの感染拡大は第二波の局面を迎え始めた。コモンビートでもオフラインでの活動は引き続き制限しているし、先日2021年いっぱいはミュージカルプログラムをやらないという判断もした。 でも、その判断をしたからといって、全てのオフラインな活動をしないと言っているわけではない。ミュージカル以外にもできることはあるので、そのあたりは模索中だ。感染状況やタイミングを見計らいながら、小規模で密を避けながらできることから、どうやってオフラインを再開していくのか見極めていかなけれ