【鍼 時々 お灸】今出鍼灸院@大阪

大阪・京橋の「今出鍼灸院」です。 思いつくままにあれこれ書いています。 洋画・海外ド…

【鍼 時々 お灸】今出鍼灸院@大阪

大阪・京橋の「今出鍼灸院」です。 思いつくままにあれこれ書いています。 洋画・海外ドラマ好き。 たまに健康や鍼灸について書いたりもします。 https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/33963

マガジン

最近の記事

鍼灸で痩せることはできないけど、痩せ体質になることはできる(かもしれない)

「鍼灸で痩せられる?」 これ、本当によく訊かれます。 「鍼灸でダイエット」 「鍼で痩せる」 などのフレーズが巷に溢れているし。 ダイエットに特化した鍼灸院があるのも事実。 いわゆる「痩せるためのツボ」が存在しないわけではない。 でも私の意見とは、 「鍼灸(だけ)では痩せられません」 です。 摂取エネルギーが消費エネルギーより多かったら、痩せへんって。 (病気の場合は痩せるかもだけど、それは病がエネルギー消費してるわけで) バランスの悪い食事やドカ食いをして、 運動らしい

    • 【FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿】が面白い

      Amazon Prime Video で配信されているドラマシリーズ 【FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿】が、なかなか面白い。 監察医のモーガンは「死なない男」で、200年以上生きている。 長く生き、いろんなものを見てきた彼は医学だけでなく、歴史や芸術などの知識も豊富で、多言語を使える。 豊富な知識に裏付けられた観察眼で、殺人事件を解決してゆくミステリードラマ。 服装や持ち物から、その人の職業や性格、生活の様子などを言い当てるのはシャーロックぽく、 遺体を一見し

      • 暮らしの中の養生【イメージしてみよう】

        イメージの力って、信じますか? 強くはっきり思い描くとそれは実現する、というもの。 私はけっこう信じています。 信じているといっても、よくある「成功者になるためのイメージ云々」やらの、ビジネスがかったスピリチュアルな感じではなくて、 自分の体に対してのイメージです。 たとえば肩が凝ってるなぁと感じた時。 お風呂に入ってる時や寝る前など、リラックスできる時に、 肩の凝りが溶けて流れていくようなイメージをすると、 凝りが軽減していくように感じられます。 寝る前にやると、朝起

        • 【SNIPER】を知っていますか

          今朝、不意に思い出したことがある。 それは【SNIPER】という名古屋のロックバンド。 80年代、大阪のライブハウスでもよくライブをしてくれていました。 当時の私は二十歳前の貧乏学生。 友達のバンドが大阪梅田の「キャンディホール」でライブをやるというので、3人ぐらいで見に行きました。 その時の共演(タイバン? 3〜4バンド出てた気もする)がSNIPERでした。 もう記憶がものすっごく曖昧なんですが、 その日の客の入りはけっこうしょぼかったと思う。 友達のバンドの演奏中は前

        鍼灸で痩せることはできないけど、痩せ体質になることはできる(かもしれない)

        マガジン

        • 鍼灸
          43本
        • 暮らしの中の養生
          5本
        • 私の好きなもの
          34本
        • 創作
          11本
        • 美味しいもの
          8本

        記事

          【映画の感想】 アグリーズ

          Netflixで配信開始されたので、さっそく見ました【アグリーズ】 近未来を舞台にしたSF。 テーマは現代社会への皮肉も込められていて、 冒険やアクションもいい感じに散りばめられていて、 見てて楽しい映画でした。 原作はスコット・ウエスターフェルドの小説らしい。 16歳になると整形手術をして(強制)完璧な体を手に入れられる世界は、 みんなが美しくて健康で欠陥がないため、差別もないとされている。 完璧な体になった人たちは、きらっきらの街でパーティーな毎日。 主人公の少女

          ヒトカラ

          時々、一人カラオケに行く。 仕事場の数軒隣にジャンカラがあるので、 時間があって気が向いたら、さくっとアプリで予約して行く。 大昔の、カラオケが広まって間もない世の中を知る者としては、 アプリでさくっと予約して、受付なしに部屋に行き、アプリ内で会計を済ませて帰るという今のシステムは、文字通り隔世の感がある。 かつてのカラオケは主に酒場のものであったし、 その後、コンテナを利用したカラオケボックスができ、 通信カラオケになって歌える曲数が信じられないほど増えた。 本人画像

          暮らしの中の養生 【丹田にボールをイメージして】

          「私、姿勢が悪いねん」という人は多いです。 「気がついた時に背筋伸ばすようにしてるねんけど」とも言われます。 私たちは子供の頃から家や学校で 「姿勢をよくしなさい」と言われ続けてきましたよね。 そして「姿勢をよくする」ことは「背筋を伸ばすこと」だと、なんとなく思い込んでしまってますよね。 もちろんきちんと背筋を伸ばすことも、良い姿勢の一つの要素です。 でも「背筋を伸ばす」に気を取られすぎて、肩に力が入ってしまったり腰が反ってしまったりしがちです。 そこで私は、 「良い姿

          暮らしの中の養生 【丹田にボールをイメージして】

          暮らしの中の養生 【よく噛もう】

          よく噛んで食べましょう。 子供の頃から何度も言われてきたし、子供に言ったりもしてきた言葉。 よく噛んで食べることで胃を守り、消化吸収を助ける、 そんなふうに教えられた人も多いのでは? 昔、私が読んだ何か(本だったか雑誌だったか)には、 「ひと口を5回噛む、10回噛むとさらに良い、そして100回噛むと超能力が身につく」 なんて書かれておりました。 子供だった私は、超能力を身につけたいと思い、100回噛むことに挑戦してみましたが、無理でした。 10回ぐらいならともかく、何十回

          暮らしの中の養生 【よく噛もう】

          暮らしの中の養生

          養生はのんびりゆっくり、意識低くが信条の鍼灸師、今出です。 以前の記事では「呼吸しよう」と書きました。 今回は 「ゆっくり動こう」 です。 日常の動作がバタバタしている人って、意外に多いです。 多忙なのはわかります。 仕事や家のこと、学校など、毎日が時間との戦い? マルチタスクで乗り切らなきゃならないことも多い。 ゆっくり動いてなんかいられない、急がなきゃ。 その気持ちもわかります。 でも、ドタバタと階段を上り下りしている人を見かけると、 つい「もったいないなぁ」と思

          そろそろ夏の疲れが出る頃です

          9月に入りました。 暑さはずいぶんマシになり、秋の虫の音も聞こえてくるようになりました。 過ごしやすい季節になりつつありますね。 夏の暑さに耐えた体も、少しホッとできる時期。 ホッとできると同時に、疲れが出やすい時期でもあります。 忙しい最中は大丈夫でも、忙しさがひと段落した途端に体調を崩すことってよくありますよね。 「頑張りどころ」で踏ん張った体は、休息を求めているのでしょう。 落ち着いた頃に「休ませて」と主張してきます。 体調を崩すのは「休ませて」という体の主張でも

          そろそろ夏の疲れが出る頃です

          養生は「ゆっくり・のんびり・ふんわり」適当がいい

          鍼灸師として、日々、いろんな人の体をみて、話を聞いて、施術していると、いろんな気づきがあります。 体の状態と、人の性格や職業、生活習慣との関連や、 流行りの健康法や、人々の関心ごとの移変わりなど、 些細なことばかりだけど、何かしら気づかせてくれるものがある。 鍼灸院に来られる方たちのほとんどは、 健康への関心が高いです。 いろんな健康法を試していることも多い。 ストイックな方もいらっしゃいます。 不調の解消や、 健康維持・増進のために 「何をしたらいいか」 と訊かれるこ

          養生は「ゆっくり・のんびり・ふんわり」適当がいい

          【Major Crimes】にハマっている

          【Major Crimes 〜重大犯罪課】に(今頃)ハマっている。 このドラマは【Closer】のスピンオフ作品。 でも私はたぶん【Closer】を見ていない。(見たような気もするんだけど、記憶にない) いわば元ネタドラマを知らない状態で見始めたわけですが、なんの問題もなく楽しめております。 刑事ドラマは、私が好きなジャンルのひとつ。 好きなジャンルではあるのですが、アクション多めなものはあまり好みではなくて、人々の心の機微や犯罪者の心理などが描かれているものが大好物です

          同じものでも感じ方は人それぞれ

          同じ風景を見ても、 同じ歌を聴いても、 同じ物語を読んでも、 同じ映画を見ても、 人それぞれに感想が違う。 心動かされるポイントも誓う。 解釈も違う。 同じ場所に出かけたのに、友人の印象に残ったものと私のそれとが全く違うことはよくある。 あそこのあれが素敵だったよね、と言っても「そんなのあったっけ?」となることだって、よくある。 感じ方は人それぞれ。 それはごく当たり前のこと。 だから一般的なレビューはあまり参考にならないと、私は思っている。 ただし、私の好みを知って

          同じものでも感じ方は人それぞれ

          台風が近づいてるらしい

          台風10号が直撃しそうな予報が出ていますね。 数年前に大阪を直撃した時と似たコースらしい。 もし交通機関の計画運休や、商業施設の臨時休業などが発表されたら、ウチもお休みにしようと思っています。 最近でこそ「計画運休」や、大手商業施設の「臨時休業」が早い段階で決まり発表されるようになり、 一般の会社や個人商店なども臨時休業する、というのが定着してきましたが、 少し前までは「交通機関が乱れようがなんとかして出社する」「とりあえず営業する」なんてのが常態だったと思う。 そのせい

          これはきっとお灸のおかげ

          暑かった夏が終わり、秋の気配が濃くなってきましたね。 昨夜は帰宅途中に、秋の虫の音が聞こえました。 猛暑が終わって、ホッとしますね。 ところで私は毎夏、バテバテになりやすかった。 特に食欲が落ちて、何を食べたいかわからん状態になるのが、夏の恒例でした。 それがこの夏は、なかった! しっかりお腹が空くし、あれ食べよ〜と思えたし、 ちゃんと食べてた。 夏の盛りは、自分が普通に食べれていることに気づいてなかったのだけど、 数日前にふと、あれ、私、この夏しっかり乗り切れてたや

          現状維持は衰退だというけれど

          「現状維持は、衰退してるのと同じ」 経営者とか経済の話なんかでよく言われてるみたいで、私も何度か見たり聞いたりしたことがある。 世の中が変化・発展していく中では、同じでいること(現状維持)は確かに衰退してるのと同じ。 周囲にどんどん追い抜かれ取り残されていくことになる。 しかしながら、身体に関してはちょっと違ってくる。 成長期を終えた体は、何もしなければどんどん衰えていく。 20代前半くらいまでの若い頃なら、一晩寝れば疲れがとれ、リセットするのが容易だ。 でも、年齢を重

          現状維持は衰退だというけれど