見出し画像

1人1人と会って違う自分の価値観に気づいた〜婚活について書いてみた3

前回、婚活について書いてみた2に
たくさんのスキ!をいただきましたが、
その続きです。

ネットで婚活したときに、
今の夫以外に何名かの人と会いました。

ひとまず、自分の好み、とかいいなと思って
いる価値観は脇に置いて、
今までとは違うタイプの人とも一回お会いして
みたのですが、そこで新たな
自分のこだわりや感じ方に気づくことが
できました。

結婚を前提としているので、
たとえば、
・現実として子どもを持ったことがない私が3人子どものいる人と再婚することを考えるのは無理だ
といったことから、

・私は「お前」とか名前の呼び捨てとか、「それはこうしろ!」とか、上から物を言われること、上から目線で指示的な言葉を言われることがイヤなんだな、と気づいたこと

など意外と深い価値観の部分でした。

正直、デートなのにその服装はどう??
という人もいましたが、そこは
「後で似合いそうな服をオススメして変えることもできる!」と思うようになり、あまり気になりませんでした。

第一印象じゃないその人の人間性や考え方の部分で一緒にいたいと思えるかを観察するようにしたのだと思います。

ネット婚活だったので、どの人とも何回かメールのやり取りをしてから1対1で会いました。まあ、お見合いみたいなもんですよね。

これ、パーティーの場ですごい短い時間の中で見極めるのは難しかったと思います。私には一人一人にお会いして話をしてみるというやり方が合っていたのだと思います。

(続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?