見出し画像

【STAR INTERVIEW】toB営業への再挑戦!営業部の伊藤さん

こんにちは!ACROVE採用担当の改田です😊

今回は活躍しているスター社員をクローズアップする「STAR INTERVIEW」をお届けします。

セールスで大活躍の伊藤さんにインタビューしました!
ぜひ最後までご覧ください👀

【自己紹介】
名前:伊藤玲海(26歳)
◎出身:津田塾大学出身、生まれは埼玉です。
在学中に行ったワーホリで自由奔放な性格に磨きがかかりました。
妹にはパイオニアだと言われて喜びましたが動物にたとえるとイノシシ、四字熟語で表すと猪突猛進がピッタリだねだそうです。
◎経歴:津田塾大学→ワーホリ→2021年卒業→株式会社DYM→ToC営業→2023年7月ACROVE入社。ACROVEが3社目になります!
◎趣味:お酒を飲むことが好きです。
昔は身体を動かすことが好きで運動部でずっとやってきましたがその反動で今一切身体が動きません。ピラティスとかいう美しい響きがある趣味が欲しいという願望はありますが趣味はお酒です。


ー現在のポジションとお仕事内容を教えてください

現在はフィールドセールスをメインとして営業活動を行っています。

案件の取得経路としては地銀様やパートナー企業様とも活動させていただいているため、テレアポなどではなかなか繋がれないような企業様ともお打ち合わせの時間をいただけることが多いです。

もちろんテレアポもしますし、展示会にも行きます!

ー転職のきっかけ、ACROVEへ入社した理由を教えてください

転職のきっかけは「再びBtoB営業に挑戦をしたかったから」です。

1社目DYMでは営業を担当していましたが、正直なところテレアポが苦手でした。そのためすぐに営業部から異動になり内勤として勤務していましたが、やはり強みが出せるのは対人だと考えていたため、toBではなくtoCの営業に転職を決意しました。
2社目はとても楽しく、toC営業は向いているとわかりました。主任も任せてもらい、人とのつながりも増え良い経験をさせてもらったと感じています。その中でよりマネジメントに特化していきたいと考え始めたことと、心残りだったtoB営業でのプレイヤーとしての実績を今であれば作っていけるのではないかと考え、楽しく働いていたためこのまま続けるか迷いましたが、心残りを払拭するため転職を決意しました。
まさかtoB営業に出戻りするとは思っていませんでしたが、今ではこの選択は良かったと思っています!

ACROVEの面接時に、「物を売る力はどこに行っても大事だから早いうちに身に着けたほうがいい」と当時事業部長の松崎より言われ共感し、若いうちに再挑戦したくなりました。

ACROVEを選んだ理由は「営業メンバーの人や雰囲気が良かったこと」です。
直観的ですが、この営業メンバーと一緒に頑張ってみたい、と心から思いました。ギスギスしている雰囲気はなく、部署や会社の目標を達成しようと思っていたり、成長意欲や視座の高いメンバーが多いなと感じました。

ー入社してからどのような成長や気付きがありましたか?

これまで自分に対して真摯に向き合っているつもりでしたが、実際にはそうではなかったこと」に気づきました。

上司の井野部と出会い、自分に向き合わせてもらったと思っています。本当に心から感謝しています。

お恥ずかしながら、今まで自分は頑張っていると思っていました。
前までは「売り上げを作る+上司からどう思われているかで動いていた」ため、自分の軸がぶれていたと思います。
その軸のぶれをなくすのが「数字のコミュニケーション」でした。

チームみんなで共通言語で話すこと、「数字」に向き合う事により、仕事がスムーズに進むと感じました。
その結果、自然と自分に正しく向き合うことができました。

また、最初はうまくいかないこと多く、大苦戦していましたが「どうして出来なかったのか」「何が原因なのか」など上司が一緒に分解して考えてくれたので、困難なことが起きたときの乗り越え方を教えてもらえた結果、成果として可視化されていると感じています。

ー所属組織はどんな雰囲気ですか?どんな方が多いですか?

アポが取れたら周りが喜び、みんなで一緒に頑張ってる雰囲気がとても好きです。
自分の数字だけでなく、部署の数字全体をしっかり見ている人が多く、うまくいっていない人がいた場合は助け合い、それが評価されているのが良い雰囲気の1つかと思っています。

また同世代の女性が多いですが、仲も良く人間関係で悩まないため過ごしやすいです。

ー ACROVEの好きなところを教えてください

物事の進むスピードが速く、意思決定も迅速なところ」です。
そのため、新しいアイデアやプロジェクトが次々と生まれ、成長の機会が豊富だと思います。
いい意味でベンチャーらしく、私はこのスピード感がとても好きです!

また、意見が通りやすい環境であり、みんながお互いの意見を尊重し、積極的に聞いてくれるところも魅力的なポイントです。

ー働く中でこれから挑戦したいことや目標はありますか?

いつか自分の部署を持ってみたいです。
そのためには、まずは実績を築いていく必要があるため、いまはセールスとして頑張っていきたいです!

もう一つ目標があり、お世話になった上司から受けたサポートを後輩に返していきたいと思っています。上司から学んだ知識や経験を大切にしていきたいです。


あとがき

自分に対して真摯に向き合っているつもりだったが、実際にはそうではなかったこと」に気づくのはそう簡単ではないと思っています。
私はこのワードが出た瞬間、驚きました。
伊藤さんの素直な心や、上司のサポートが今回の気づきに繋がったのだと感じています。今までの経験やプライドを捨てて、ここまで見つめ直せるのは本当に素敵なことですよね。今回のインタビューでもジーンときてしまいました。
そして伊藤さんはいつも明るく周りを元気にさせるパワーがある方です。
将来自分の部署を持ってメンバーを明るく引っ張っているのが想像できます。これからがとても楽しみです✨


▼前回のインタビュー

ACROVEでは一緒に働く仲間を募集中!

ぜひお気軽にご応募ください!皆様にお会いできることを楽しみにしています。
▼カジュアル面談


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,482件

#企業のnote

with note pro

12,167件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?